合格こちらは 成人した自閉症兄弟(二男・茶リンジャー  と 

三男・ちびショッカー)の母の日記です合格

 

アラフィフ主婦のロビン。です、息子3人中2人が自閉症ですが

なんとか ぼちぼち やってますmymelody

 

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま

 

羊二男 茶リンジャー(31才・自閉症) は 電車乗り換えでA型事業所に通勤しています。

 

魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま

 

龍三男 ちびショッカー(21才・自閉症)は H31年に特別支援学校を卒業し、路線バスでB型作業所に通勤が始まりました。

 

犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま

 

 

こんばんわんこチワワ黒

 木曜日のことですが、茶リンジャーが乗る電車が遅延していると言う事で

父さんが車でちびショッカー茶リンジャーの2人を送って行くと言い

(タイミング悪く、駅から自宅へ戻る途中で電車来て乗りそびれる茶リンジャー


出たのは良いんですが、大渋滞で茶リンジャー結構遅れたそうです。


しかも‼️

M駅付近で降ろしたちびショッカーが身軽すぎ…

あれ⁉️カバンは⁉️


と、自宅で留守番しているわたしに電話が来ました

「ちびショッカー、カバンなかったっけ⁉️」

「いや、お茶とジャージの準備していたよ⁉️」と言いながら部屋に行くと通勤で使ってるリュックまるまるありました

(中身ガッツリ入ってる)


「丸ごと忘れてるで‼️いや、むしろ手ぶらじゃん‼️」

ギリギリ定期券だけポケットに入れて持って行ったもよう

「後で届けに行くわ」

父さんが言っていたのですが、茶リンジャーの仕事場まで遠い上に大渋滞で

下手すりゃ帰って来るのが昼近く(ちびショッカーの作業所は現在時短体制でお昼ご飯食べたら帰宅)


うん、荷物間に合わないかも笑い泣き


慌てて仕事場に連絡し、

「荷物間に合わないと思うので、今日はそのまま作業させてくださいほっこり

「わかりましたパー


よりによって、その日はパピーの白いトレーナーだったが仕方ないねあせる

忘れちゃったの自分のせいだし


ただ、いつもは家を出る前に

わたしが「忘れ物チェック」

「パスピーOK、スマホOK、家のカギOK❗️」とお互いにハイタッチしていたのだけど前日3回目の転倒で足が痛くて玄関まで動けずだったのもあるかもおーっ!


でも手ぶらはないなぁ〜汗


まぁなんとか 仕事終わって帰ってきたのですがこの日、昼前に帰ってきたよ笑い泣き

こんな大胆に忘れ物したの、何年振りだよ〜って感じでした。


本人あまり気にしてなかったかな?と思ったけど、速攻リュックを探していました

気にはしていたみたいですね。



 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村