こちらは 成人した自閉症兄弟(二男・茶リンジャー と
三男・ちびショッカー)の母の日記です
アラフィフ主婦のロビン。です、息子3人中2人が自閉症ですが
なんとか ぼちぼち やってます
二男 茶リンジャー(30才・自閉症) は 電車乗り換えでA型事業所に通勤しています。
三男 ちびショッカー(21才・自閉症)は 3年前に特別支援学校を卒業し、路線バスでB型作業所に通勤が始まりました。
こんばんわんこ
昨日は家族で巻き寿司を食べてましたが
父さんが「なんかも少し食べたい」とカップ麺を探していると茶リンジャーが
「はい、コレ」ときつねそばをチョイス
ちびショッカーも食べたいと言うと
「ちびショッカーはコレ」と天ぷらそばをチョイスしました。
「えーうどんが食べたかったのに」と父さんが言っているのを聞いて…
あれ?茶リンジャーは2人に蕎麦を選んだんだな…と思ってふと考えた
「あ‼️立春って旧暦の新年で節分は旧暦の大晦日らしいから、茶リンジャーは
年越し蕎麦でソバ選んだんじゃないの⁉️」
「え⁉️そうなん❓」
「茶リンジャー…凄いじゃん」
そういや暦や行事が大好き自閉ちゃんの茶リンジャー。
なるほどなぁ〜と家族で感心したのでした。
今日は採血してきましたが、来週は祝日で病院がお休みなんです。
今月の結果は再来週だぁ〜
肝臓の数値が良くなっていますように