こちらは 成人した自閉症兄弟(二男・茶リンジャー と
三男・ちびショッカー)の母の日記です
アラフィフ主婦のロビン。です、息子3人中2人が自閉症ですが
なんとか ぼちぼち やってます
二男 茶リンジャー(30才・自閉症) は 電車乗り換えでA型事業所に通勤しています。
三男 ちびショッカー(21才・自閉症)は 3年前に特別支援学校を卒業し、路線バスでB型作業所に通勤が始まりました。
こんばんわんこ
火曜日の夜から不調の茶リンジャー。
あれから水木金と病院で点滴を打っています。
金曜日はもともと休みだったのですが
さすがに3日も点滴打ったら〜と思いきや
「月曜日も点滴しにおいで。」と先生に言われショック
金曜日は心障者センターでスポーツ教室があったのですが(念のため休むつもりではいた)こちらはちびショッカーと2人で電車に乗って行ってきました。
この日、初雪で最初は喜んでいたちびショッカーも薄手の上着だったもんだから
だんだん震えてきだしました。
だからあったかい上着をすすめたのに
(しかも電車遅延)
土曜日はショートステイを入れていたそうですがこちらもキャンセルしガックリ
食欲も出てきてだいぶ元気になってきたので、今度はヒマを持て余してはいるものの
大人しく布団で横になっていることが多いです(やはり本調子ではなさそう)
茶リンジャー自身もペースや予定が狂ってしまってちょっと辛そうですが
昨日今日と一段と寒さ厳しいから、茶リンジャーが年末年始を元気に過ごすためにも今しっかり休んでおかなくてはいけないのかもしれないと思っています。
今年も連休明けの血液検査が恐怖でしかない