こんにちワンコ

さて、この日曜日に三男・ちびショッカーと買い物に行きました。
選んだアイス1個はジャイアントコーンだったかな?
前回の失敗
(下記事)を踏まえて、

今回は事前に値段のチェックと
小銭と店のポイントカードを準備しています。
わたしは家の買い物数店をPayPayでの支払いだったので払う機械が違ったため
別のレジに並びました。
(前記事を挟んで下に結果)
はい。
自分の支払い終わったあと、たたずむちびショッカーが…





「な、なんでやねーん⁉️」
精算済みのカゴを抱えてダッシュで向かうと
レジの人が一生懸命声かけてくれてましたが…困っていました。
レジを通したら機械で支払いパターン
スタート時点の「まず画面をタッチ」が意味わからなくてたたずんでいたのです。
うわちゃー

まさかの
「それぞれの店で支払いパターンが違う」
にガッツリはまっていました。
カゴを抱えたまま、「画面を押してー」
「店のカードを入れてー」
「お金を入れてー」
「おつりとレシートもろてー」
またしてもアイス1個で苦労しました。
しばらくはこのパターン続く感じかもしれん。
なんせ、その店その店でレジの機械が違うんだもんな

コンビニのレジが自分で機械操作になり、
わたし自身も最近ようやく慣れてきたので
そりゃちびショッカーも時間かかるかもしれねぇな。
そう考えるとレジで店員さんがお金の受け渡ししてくれていた今までって
お互い時間はかかっても丁寧な生きた勉強の場だったのだなと思いました

本当はちびショッカーが も少し小さい頃や学生の頃にしっかりやってりゃ良かったなぁとは思うけど
母が施設に入所していて、ある程度安心出来る状態だから
今こうしてゆっくり買い物に付き合えるってのはあるなぁ…。