こちらは 成人した自閉症兄弟(二男・茶リンジャー と
三男・ちびショッカー)の母の日記です
アラフィフ主婦のロビン。です、息子3人中2人が自閉症ですが
なんとか ぼちぼち やってます
二男 茶リンジャー(30才・自閉症) は 電車乗り換えでA型事業所に通勤しています。
三男 ちびショッカー(20才・自閉症)は 3年前に特別支援学校を卒業し、路線バスでB型作業所に通勤が始まりました。
こんばんわんこ
この1年以上〜ガッツリやっていた
「あつまれ!どうぶつの森」ですが
新しいゲームソフト買っちゃいました
コレっす!!
マリオカートが付いている〜充電して
昨日、ようやく動かしてみた
なになに…6畳以上のスペースが必要…
無理じゃね⁉️
と思いつつ、テーブルの周りを動かしてみた(ちびショッカーと茶リンジャーが)
最初はぎこちなかったけど、なんとか動くように〜のちびショッカー
散々苦労してテーブルの周りを動けるように。
その後、帰宅した茶リンジャーもチャレンジ…すると
しばらくしたらかなりスムーズに動かせるようになり、狭い所も上手く運転しているのを見て
ちびショッカー、ちょっと尊敬の眼差し
でもレースが始まるとワリオとか邪魔してくるのでめっちゃクラッシュし出しました。
どうぶつの森の途中で、茶リンジャーが
「ペーパーマリオ」ってのを買って
ちびショッカーとやろうと誘っていたけれど
ほとんど興味を示さず「どうぶつの森」
だったのですが!!
今回のコレ、めっちゃ大喜び
(どうぶつの森に飽きてきたのもある?)
そのかわり、動かすには長方形のコタツを片付けて〜
座椅子と座布団片付けて〜
車輪にゴミが絡まないように掃除機かけて〜
と事前準備しないと出来まへん
ですが、長男が帰ってくるまで2人で
交代しながら必死でやってました。
カートから見た部屋の中がテレビ画面に映し出されるのが面白いようです。
手前右手にコナンさん、奥にわたしの足
コナンさんわたしの方へ移動〜