合格こちらは 成人した自閉症兄弟(二男・茶リンジャー  と 

三男・ちびショッカー)の母の日記です合格

 

アラフィフ主婦のロビン。です、息子3人中2人が自閉症ですが

なんとか ぼちぼち やってますmymelody

 

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま

 

羊二男 茶リンジャー(30才・自閉症) は 電車乗り換えでA型事業所に通勤しています。

 

魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま

 

龍三男 ちびショッカー(20才・自閉症)は 3年前に特別支援学校を卒業し、路線バスでB型作業所に通勤が始まりました。

 

犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま

 

 

こんばんわんこチワワ黒


今日は茶リンジャーとちびショッカーは

接種1回目の翌日なので、念のため休み


父さんと長男は普通に休み


結果的に全員休みではありますが

接種後の2人は家で大人しくしててもらい

先日長男が会員になったコストコに

父さんが行ったことないので、長男と2人で様子を見に行ってもらいました。


デカいお寿司とローストチキンと

こんなの買ってきた

デカし!桃のシロップ漬け

2キロくらいあるようだ。

空いたビンも使えそうと言っているが…

使うかなー?



そうそう。

昔MMRで発熱した茶リンジャーを心配していましたが

先生の指示にきっちり従って

「力を抜いて腕をダランとして〜」


「打ったら1〜2分、しっかり押さえていてね。」

もともと真面目に指示に従っていて

いつもの病院でも接種後しっかり押さえているからか、毎回ほとんど出血ないな。

と思い出しました。


ちびショッカーは多分、しっかり押さえて〜の部分が若干甘い?

普段の注射でも出血あるので、毎回でっかい止血絆創膏を貼ってもらっています。

体質もあるかもしれないけど、しっかり押さえるのも影響あるのか???


まだ1回目なので2人ともそんなに変わったことはありませんでした。

3週間後の2回目はドキドキや〜滝汗

2人とも2日休むようになっていますが

あんまり酷い副反応が出ませんようにあせる


父さんの予約も早く取れたら良いけど。

わたしも予定が余りない8月で終われたら良いなあせる




 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村