こんにちはー(。・ω・。)
今朝は 今期初の積雪でした。
あーぁ、来週 PTCあるから 今月中は 降って欲しくなかったなぁ〜と
心の中でブツブツ。

で、雪降ると 1番困るのが 公共交通機関での通勤通学です。
まず長男が、やられまして
いつもより遅くバスが来たけど、途中で動かなくなり 仕方なく歩いていると 連絡来ました
「ちびショッカーも 早めにバス乗った方が良いよ」

二男は電車、こちらは なんとか1分遅れでの運行で いつもと ほぼ変わらない時間に
「I駅に着きました」と 公衆電話から連絡。

父さんは いつもはバイクで通勤してますが
「年だから 雪道ですっ転んだら 危ないな」と
バスで 市内へ向かいました。

で、ちびショッカー
2時間遅れで始業、バスも遅れているので
全く時間が読めず しかも ありがちな 出際の電話で 乗り遅れるという…:(;゙゚'ω゚'):
た、タイミング悪すぎじゃね!?
乗り遅れにショックで ちびショッカー ぷちパニックでした。
そりゃそうだよね、本人 いつもの時間には 出る準備万端だったんだもの。
仕方なく、初めて雪道の運転にチャレンジー!
はい、めっちゃ怖かったです。
なんとか 無事に着きましたけど、余分な神経使ったからか 単に寒いからか
頭がガンガンして、腰がズキズキし出して 横になってました。
{423BCE93-CB18-43A9-9812-20272525F286}
我が家の車、ワイパー上げてて正解だったな。
しかし このくらいで 参ってたら 雪国の人に ど突かれそうだが
学生時代、ほぼ雪を見ることない地域だったので
やっぱ雪道には慣れないわー。
この地域に住んで30年目になるけど、雪道怖い。
数年前、目の前の車(安全運転だったにも関わらず)が突然滑ってスピンしまくって ぶつかる寸前だったのを目撃してから 更に雪道怖くなりました。

ま、実母の事で 出際に来た電話の内容で 悩んだのも頭痛の原因と思うけど…。
本当 速攻で重要事項の決定出すの いつも わたしになるの 嫌だわー。