こんにちは~? それとも もう こんばんは?

外が 明るいので どっちであいさつか 悩む感じです

 

さて、本日

 「第2回 ちびショッカー 下校を路線バスでチャレンジするぞバス

だったのですが

 

はい! 成功しました!!

よ、よかったぁ~~kya-

ご褒美の 「スシロースシロースシローいくら鮪たまご」 が 効いたのか? 

 

でも 今日は 降りるときに 顔を見たら

 

v(。・ω・。)ィェィ♪

 

なんだか 余裕な感じでした、直前の 日曜日のバス練習と

「押しボタン」 の しつこいアピールが 良かったのかも!

でも 降りるとき 手帳見せ忘れてた感じがしましたけどね。

まぁ ちゃんと 降りてくれたから 良いかー。

ちなみに バスはガラガラでした、そして 降りたのは ちびショッカー1人

ちゃんと 押しボタン 押せたんだね、良かった照れ

 

そのあと 役所で 「課税台帳記載事項証明書」が 

17日までに必要なのを うっかり 見過ごしていたので

それをもらいに 役所まで 2人でバスに乗っていきました。

「行くよー 」 と 言って 家を出たのが 16時30分ごろ

バスも 早く来たので 間に合いましたニコニコ

用事がおわって 「そういえば・・・」 

そう!もうひとつ 練習させたかったもの 「電話!」

公衆電話が すぐそばにあったのです

 

いま 珍しい 公衆電話ボックス~~公衆電話

ちゃんと ドアをあけて 受話器を先に持っていました

お金を 20円わたして

チャリンチャリン小銭小銭公衆電話

家の電話番号を メモして 読み上げ ピポパピポポパ

自宅にかけさせました公衆電話

父さんが 休みで家にいるので爆笑

 

「もしもし~ ちびショッカーです。用事おわりました、いまから かえります」

「はい」

受話器をおいて おつりの10円小銭をとり

横断歩道をわたって 反対側のバス停に 行きましたバス停

と! バス来てる、来てるびっくり あわてて走って 乗ろうと思ったら

ちょっと 行先が違ってましたーあせる

止まってもらったのに なんか すいません 運転手さんガーン

行き先が良く 見えなかったです・・・って めっちゃ近くまで寄っていたのに汗

今度こそ 眼科でチェックじゃわ汗

 

なんやかや ありましたが 

今回は 無事に帰ってこれて良かった~。

また 来週 下校を路線バス チャレンジですお願い

夏休みまでに 1人でも 登下校 出来るようになるといいな。

 

 

 


にほんブログ村