茶リンジャー


きょうは きのう 買ってきた 絵の具で キャンバスを塗っていた


筆も あとかたづけして いないと すぐ だめに なっちゃうよ



と いうと 絵の具を いっしょに ふきとり


ふで洗いの液で ふでを あらって・・・時計をみたとき



「あ、映画に 遅刻だ・・・」



「え?なに?」


時間は 10時30分をすぎていた


「10時30分から 映画が・・・。」


「その時間の 券 買ってるの?」


「うん。」


「おばかーあせる



なんで そんなときに キャンバス塗るんだよ・・・( ̄Д ̄;;がびっあせる


とりあえず バスに乗って 映画館に 向かうという


もう 過ぎちゃってるし ムリだろうな・・・と 思っていたけど


本人が行くというので しかたない。



昼ごろ ショボンとして 帰ってきて


「見れなかった・・・しょぼん


「そっか~しかたないね。何時に着いたの?」


「11時ころ」


「バスも すぐ来なかったんでしょう」


「うん。」


「どうするの?」


「あとで もう一回 見に行く」


そういって お昼を食べた後 また 出かけていきました


今度は 15時すぎの回を 見るんだそうです



チケット代は 1回分 ムダになっちゃったけど


何を 先に したらいいか とか


時間の 使い方 (予定がある場合) の 順番って


こうやって 失敗しながら 覚えていくんだなーって


改めて 思いました。



以前は 自分の中の 予定が狂うと 


泣いたり、取り乱したり してた 茶リンジャーも


自分で しっぱいすることによって 


「しかたない、こんなときも あるんだ」 と 思えるように なったんだよな。


身長は あまり伸びてない 茶リンジャーだけど 


こういうところ 成長したんだなーって 思いますヾ(@^▽^@)ノ


よかったらポチっと合格

  ↓

ちびショッカー参上!!~アタリマエでないけどアリガトウ~-ポチ・ヨロ 人気ブログランキングへ

にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
どちらか応援クリック・おねがいしますー恋の矢



ちびショッカーも いっぱい しっぱいやら 経験させて あげなくちゃ~ですね。

ちょっと 2人で お外にブラブラしてきます、雨降りですけど~~~雨