こんにちは〜〜(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

 

   ✩ご訪問いただきありがとうございます✩


平凡な40代妻と50代夫サンの 

 17歳年の差夫婦ですニコニコ 

 野菜大好きで基本的におうちご飯チョキ

 映えないご飯ですが  

 よろしくお願いいたします


(*´Д`)ハァハァ……(*´Д`)ハァハァ……

 

 激動の1カ月でしたえーん


今年1月に入退院してからちょっと落ち着いたかなぁ〜と思っていたのも束の間アセアセ


ゆっくりだと歩けるけど足元がおぼつかなくなり、食事が食べれなくなり、痛みも出てきたり、認知症が進んで判断能力がなくなってきた為毎日訪問看護に来てもらう状態に。


ちょっとでも食べないといけないから、私が毎日3食作り持って行きました…正直めちゃくちゃしんどくて発狂しそうだったショボーン


そうこうしている内に発熱し、また入院。


そこからは毎日刻々と変わる事態に対応するのが大変でガーン


日々の生活をしながら合間に病院へ行き、各所と連絡を取り、次の施設を探し…で毎日本当にバタバタで倒れそうショボーン


夫は仕事がある為に私一人で全部しなきゃいけなくて、色々な方に力をお借りしながら今日まで何とかきました。


一昨日からは容態がまた悪くなり、いつ急変するのかわからない状態。


会いたい人はこの数日で会わせてくださいとの事でまたバタバタ連絡しまくり。


正直ね…夫はどこか連れて行ってあげたかったとか後悔し色んな管に繋がれた親を見てショックを受けてるけど、私はそれどころじゃないのよ。


悲しんでる暇なんかなくて、先々考えて行動してる。


一人でしないといけないから急変に対応する為にバタバタなのよ。


今いる施設も引き上げないといけないし、どれを処分するのか引き取るならそれも取りに行かなきゃいけないし。


全員私に聞いてくるんだもん。夫は私をたまに手伝う程度で細部までは関わっていないから。


逆でしょうよムキー


私に優しいのは当たり前よ、夫の代わりに全部引き受けてるんだから。


急に病院から呼ばれて出て行って帰ってきても洗い物はそのまま、夫は寝てる…。


疲れて帰ってきてから片付けて、整理整頓して。


後でいいからって言ってくれても、夫がやってはくれない。結局帰ってから疲れた身体で家事もこなす。


去年から毎日こんな状態なのに夫は私に任せっぱなしでどこか他人事なのよね。


だから私は悲しんだりする暇ないし、後悔なんてしていない。精一杯やってるから。


入退院の付き添い、下の世話、身の回りの世話、各所との付き合いや連絡…などなど全部私一人でやってきたもん。


いよいよ命の灯が消えようとしている今、ちょっと…いや結構ホッとしているのが正直な気持ち。


まだまだやらなきゃいけない事山積みだからもうしばらくは頑張らなきゃいけないけど、全て終わったら多分倒れる。何もしたくないしやる気もない。



とりあえず今日のお弁当ですニコニコ



忙しくても毎日変わらず、食事は作ってる。


手を抜いて夫の身体に影響出ても嫌だし(笑)


もうこれ以上は出来ないんでパー


はぁ…明日からまた最期が近いと遠方の親戚がこちらに来るからおもてなしをしなきゃいけないショボーン


しばらくは忙しい日々が続きそうです。




 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する