こんばんは〜〜(◍•ᴗ•◍)
平凡な40代妻と50代夫サンの
17歳年の差夫婦です
野菜が大好きで基本的におうちご飯
映えないご飯ですがよろしく
お願いいたします
夫サンコロナからは回復したんだけど、まだ咳が出て少し倦怠感があるみたい
家ではいつも寝てるから判別がつき辛いんだけどね(笑)まぁ外は暑いし休日なんやからゆっくり寝てりゃあいいわよ(笑)
エアコンの設定も難しくて寒かったら途中でトイレに起きちゃうし、暑くても喉が渇いて起きちゃう…。。。今は27.5度設定
文句言うわりにパンイチで寝てるしタオルケットは着てないし、お腹いっぱいで落ちるように寝るから水は飲んでないしでね…そりゃそうなるがなって感じ(笑)ぐっすり朝まで寝たいならちゃんとしないとねぇ
ほんとに言う事聞かなオッサンだわ(笑)
今日のお昼は1日遅れの鰻

鰻切り落としでミニ鰻丼(笑)
うどんは温かくして消化に

腹八分目ですよ夫サン(笑)
晩ご飯は今日の特売
本マグロのお刺身



お味噌汁、大根葉のおかか炒め、冬瓜と厚揚げの煮物

水ナスのさっぱり漬け、長芋のガーリック焼き、キャベツと竹輪の辛子マヨ和え、ツルムラサキのごま和え、本マグロのお刺身です

ネバネバのツルムラサキは夏って感じ

ほうれん草は高いから夏場はツルムラサキとモロヘイヤが和え物になりまする

ちょっとだけ残ったキャベツは千切りにしてレンジでチン。水気を切って細切りにした竹輪と辛子マヨで和えました。
長芋も少しだったから切ってガーリック炒めに。お醤油だけでシンプルだけど美味しい

水ナスは手で割いて白だしに漬けただけのシンプルさ(笑)モキュモキュした食感で本当にあっさりとしていくらでも食べれそうだったわ(笑)ナスの漬物が嫌いな夫サンもこれなら食べられる!とモリモリ食べてました

マグロと厚揚げがあるから今晩はお肉はなしの日

今日も冷蔵庫がパンパンになるくらい野菜を沢山買ったから夫サンの胃腸の事も考えながら作っていきましょう

コロナ以来久しぶりの買い物に夫サンも満足していたし、まぁ休日にストレスなく楽しめたらいいよね

心配は心配だけど私は心配し過ぎたら一気に食べられなくなってゲッソリしちゃうので、大丈夫大丈夫と言い聞かせてます。
一昨年だったかな…肺に陰があってこれはヤバいという事がありました。もちろん再検査でしかも専門の病院に行くように言われてね…その時は結果が出るまで心配で飲み物以外は口に出来なかった。結果は年齢により鎖骨が下がっていてそれが写っていただけだったから本当にホッとしたし「なんやそら…」と全身の力が抜けました

今回もドキドキはしてるけど心配事の97%は何にもないって何かで読んだからそれにすがってます。
後20年は楽しみたいんだから神様仏様お願いします
