こんにちは〜〜(*^^*)

本日のおうちごはん

 

 断捨離…までもいかないけど今年は身軽にしたいと思って色々と処分する事にした40代妻と50代夫サンの年の差夫婦です照れ


まず始めに玄関から片付け&掃除じゃ!!


ロングブーツはもう履かないし収納しても嵩張ってる…思いきって全て捨てました。ヒールも今は基本履かないから冠婚葬祭の黒パンプス以外は処分!!残したのはショートブーツ、スニーカー、夏のサンダル。玄関のシューズクローゼットがかなりスッキリ照れ新たに備蓄用のスペースを確保出来ました。玄関がスッキリすると気持ち良いニコニコ


昨年末から良くない事が多くてどうにかしたいというのもあり、ストレス発散の為にもいらない物は捨てて良い運を取り入れたいなと。特別風水にハマったとか占いとかではなくて客観的に見て単純にいらない物が多かった(笑)


明日はキッチンを片付けます。大体は片付けてるけどこれを機会に古いお鍋を捨ててカタログギフトで貰ったお鍋セットを使おうかなと。今年は贅肉もお家もスッキリ!!が目標です(笑)


さてさて今日のご飯も安定の和食ハート



お味噌汁、ほうれん草と春菊のナムル、

里芋、こんにゃく、ゴボウ天の煮物


タケノコの土佐煮、鶏ゴボウ、ブリの照り焼きです照れ

タケノコの水煮はお正月のお煮しめの残り。
傷むと勿体ないから土佐煮にしました。

ほうれん草と春菊にごま油、鶏ガラスープの素、ゴマ、粗挽き胡椒を和えてナムル。ほうれん草1束ではお昼ご飯2人前とお弁当5個には足りないので春菊を混ぜています。

食物繊維は必ず取り入れたいからゴボウやこんにゃくは必須。便秘がちな母に毎日食べさせています。夫サンはこんにゃくがあまり得意ではないけど「あかん!少しでも食べ!」と食べさせてる(笑)

自分で作らないなら文句は言わない!が我が家のルール。食事担当の妻は絶対なのです(笑)

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する