あけましておめでとうございます
…と言ったものの元旦から大きな地震が。津波に加え火災まで。余震も頻繁にあるようでこれ以上被害が出ませんよう心から祈ります。
こちら関西でも緊急地震速報がスマホから鳴り響き「えっ?嘘やろ!」と母と長男を抱き寄せた瞬間にユラユラと横揺れがきました。たまたま夫が元旦から仕事で私は実家に来ていたので。阪神大震災から少しの地震にも敏感に反応してしまうのでやはり怖かったです。
お正月気分ではなくなりましたがとりあえずお節でも…。
実家からは空のお重を渡されていたから、それにちゃんと詰めました。
今年は「数の子、ハム、紅白なます、田作り、
ローストビーフのかいわれ大根巻き、煮しめ、
昆布巻き、小桜、厚焼き玉子、かまぼこ、栗きんとん、黒豆、鱈の子の旨煮、くわいの煮物、
伊達巻き、黄金イカ」 です

12月31日が最後のゴミの日だったから夫サンに出勤の時に1回目を行ってもらい、朝からお節と別に夜ご飯を作って出たゴミをまた捨てに行き帰りになか卯で年越しそばならぬきつねうどんを買ってきました(笑)それからお節とうどんを実家に渡しに行って、午後からは仏壇の掃除やら何やらで最後まで動いてました(笑)
だから今日は今日だけは楽したくて…朝から洗濯しただけ(笑)夫サンが帰ってくるまで実家でゴロゴロして夜はお節を食べてもらって〜の今です
明日からはまた通常に戻るから今日だけはゆっくりさせて!な妻なのでした

