こんばんわ〜〜(*´∀`)

本日のおうちごはん

ボケ担当(天然!?)50代夫サン、ツッコミ担当40代妻の漫才しているみたいな毎日を送っている年の差夫婦です爆笑


基本的に人の顔と名前を覚えるのが苦手な夫サン「あの人…ほら…あの人よ…」妻「○○さんやな」夫サン「そうそう!よくわかったな〜」という会話は日常(笑)ノーヒントで答えられるまでに妻は成長しました(笑)

夫サンが何か探していたら「○○やったらここやで」とか夫サン「あれってさ〜…」妻「あぁ、○○やったらもう済ませたで」とか爆笑


逆に妻は色々同時進行しているので何かをよく忘れてやらかしてしまいます。


ちなみに今日は朝からせっかく洗濯したのにお昼ご飯食べてから干していない事に気付きました魂洗い直して浴室に干したのでまだ湿ってるし…絶賛浴室乾燥機稼働中ですショボーン


将来不安になる事は色々あるけど楽しめる間は夫婦2人プラス長男犬で穏やかに明るく過ごすのをモットーにしています。


今日の晩ご飯は大好きなサンマちゃんハート



お味噌汁、ピーマンと竹輪の甘辛煮

根菜、こんにゃく、鶏肉の煮物


長芋の天ぷら、ロールキャベツ、大根葉とウインナー炒め、サンマの塩焼きです照れ


大好きなサンマはイオンで2匹398円。太めだったから購入〜脂もそこそこ乗っていて美味しかった〜ラブ


腸内環境を良くする為にゴボウやこんにゃく、海藻は毎日食べます。

 

良く噛む事で消化する際の身体への負担も抑えられるし、お通じもバッチリOK


母も便秘がちなのが毎日食物繊維を摂る事で少しずつ改善されているみたい。


大事なのは青魚を筆頭にメインのたんぱく質は魚と大豆から摂る事。我が家は40代から60代…肉は少しにして毎日魚を食べています。


イオンで5切580円のサバは我が家の救世主(笑)お弁当には1切を3等分にしています。夫サンと母のお弁当には必ずサバか鮭を入れるし、価格が上がってもこれだけは外せないプンプン


たまに鯛やカレイなどの白身魚を混ぜながらサバ、サンマ、アジ、イワシをローテーションニヤリ


食費はあまり削りたくないから、安い時にガバッと買って冷凍しています。


母も激安スーパーにハマっているから週末には一緒に買い物に行き2人で「やっぱり安いわ〜〜もうここしか勝たん」とかキャッキャ言っている妻なのでしたチュー

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する