こんにちは〜〜(*^^*)
お好み焼きをおかずに白米を食べる民の40代妻と50代夫サンの年の差夫婦です
ダイエット中の妻は今回は白米を食べませんでしたが夫サンはお好み焼きをおかずに白米をパクパク食べる民(笑)
オクラの煮浸し、小松菜のごま和え
すりおろし長芋入りお好み焼きです
キャベツをたくさん入れているから食べ応えもあり夫サンも大満足
お肉なしのなんちゃってお好み焼きですが40代50代にはちょうど良かったです(笑)
いつも和食だけどたまに無性にソース味が恋しくなる関西人
子供の頃は毎週土曜日がお好み焼きの日で、ホットプレートで何十枚も母が焼いてくれたのを思い出します。その頃は祖父母と3世代だったし子供も食べ盛り…6人家族で母が汗だくで焼いてたなぁ。本当に大変だっただろうと感謝しかないです。
今は私が焼いて持って行くようになり、その大変さがわかります。我が家は夫婦2人だからホットプレートではなくフライパンで1枚ずつ焼くから時間はかかるし、熱いわでたまにしか焼きませんけどね(笑)
今日もタイガースはデーゲームお腹いっぱいだし、ゆっくりと観戦しようと思う妻なのでした