今日のお昼ごはんはこちら〜〜↓↓
お味噌汁、小松菜と人参のごま和え、切り干し大根、玉子巾着、里芋とこんにゃくの煮物、カボチャの天ぷら、秋刀魚の塩焼きです

油揚げの賞味期限が今日
急遽、玉子を割り入れてお出汁で煮た玉子巾着


ちょっと多いかなと思ったけど捨てるのは絶対嫌
夫サンも「多い…」って言ってたけど華麗にスルー


カボチャも残っていたのを揚げちゃいました。ホクホクでウマウマ🐴
何故こんなにオカズを作るのか……それは夫サンのお弁当事情が裏にあるのデス

夫サンのお弁当は2段の長細い形。。。
めちゃくちゃオカズがいるんデスよ。
同じ物を沢山食べるのが嫌な夫サン…そんな夫サンの為に色々なオカズを少しずつ入れている次第でして。
毎回6~7種類のオカズが必要になるから、お弁当に入れる為に普段からこのオカズの数なのです。
これで4種類は確保出来るから、後は鮭を焼いたりアスパラベーコンしたり、冷凍のシュウマイをチンしたりして隙間なく詰めてます。
夫サン自ら買ったお弁当箱…作る妻の事は一切配慮せず、「カバンに入りやすい、嵩張らない」だけで選びやがりました

そこは若干イライラしましたねぇ

次のお弁当箱は私が選びたいと思います
