す今日のお昼ご飯のメインはアジのひらきですニコニコ





シジミ出汁味噌のお味噌汁、ゴーヤと豚肉のキムチ炒め、ゼンマイの煮物、ほうれん草とモヤシと大葉のナムル、鶏じゃが、アジのひらき照れ


家庭菜園でゴーヤを作られてる方から頂いた立派なゴーヤを半分残っていたキムチと炒めました。キムチは発酵食品なうえに食欲も増進するから我が家は常備しています。ただ胃の調子が良くない時は刺激が強いから食べませんショボーン


ゼンマイは食物繊維が摂れます。
ゼンマイの水煮を2~3分茹でて一口サイズに切る→斜め薄切りにした竹輪、薄揚げ、剥き枝豆とゼンマイをごま油で炒める→水と顆粒だしの素を加えて少し煮る→ほんつゆ、みりん、砂糖、少量の醤油を加えて汁気がほぼなくなるまで煮たら完成です。
ゼンマイの水煮は業務スーパーで購入。
行くと必ず買う商品の内の一つですおねがい

我が家の肉じゃがは牛肉ではなく鶏肉笑
牛肉で肉じゃがも作りますが、鶏肉の油がじゃが芋と人参に染みてこれはこれで美味しいチュー

アジのひらきは3枚入で398円。
こちらも2割引で購入〜〜。
身もホクホクで干してあるから旨味も凝縮されていて、最高でした照れ

肉も好きだけど基本的には野菜と魚を食べたい夫サンニコニコ

好き嫌いはほぼないから作りやすい笑

唯一酸っぱいお酢が苦手なくらい。

そのお酢もミツカンさんの「やさしいお酢」が解決してくれました笑穀物酢よりかなり酸味がまろやかびっくりマーク夫サンもこのお酢なら食べてくれます。

さぁ、今日もしっかり食べて睡眠とって、夜勤にそなえますかウインク