今日は鶏の肝が安かったので生姜煮にしました
チューブの生姜をたっぷり入れて弱火でコトコト。生の生姜は少し辛味が出てしまうから、我が家はチューブの生姜で炊きます

今日のお魚はカマス

そしておかず〜〜〜↓
豆苗とモヤシのナムル、モロヘイヤのお浸し、
カボチャとインゲン豆のそぼろ煮、
鶏の肝の生姜煮、大根と人参と鶏肉の煮物、
カマスのひらきです

もちろんお味噌汁もあります

今日も野菜たっぷりの和食〜

節約の為とコロナ禍なので密を避けて、夜に買い物に行っています。お肉やお魚は割り引き狙い

私の実家も含めて5人分となるとエンゲル係数が爆上がりなのでこうでもしないと栄養的に維持出来ないんですよね

しかもこれだけ暑いと昼間に生物は中々買えないから夜にササッと買います。
毎日お魚は必須だから、サバ、アジ、ブリ、カレイ、赤魚など各種冷凍してストック

お肉は安い時にまとめて買って1食分ずつ小分けにして冷凍へ。
これを「地獄の仕分け作業」と呼んでいます

次に使う時に便利だし食材を無駄にしない為にやりますが…本音は夫サンに少し手伝ってほしいなぁって

まぁ、食べてくれるだけで有り難いので言いませんけども

それか冷凍庫だけ購入するか、冷蔵庫をもう少し大きな物に買い換えるのも検討しないとダメかな〜常に冷凍庫がいっぱいだから大好きなアイスが中々入らなくて割りとストレスなんですよね

さぁ、お昼ご飯食べたら夜勤の夫サンは仮眠、妻はお弁当作りです

今日もしっかり食べてくださいな
