本日のお昼ご飯は豚の生姜焼きで御座います照れ



お味噌汁、大根おろし、レンコンとひじきのサラダ、ほうれん草のナムル、豚の生姜焼きもぐもぐ

ご飯は雑穀米です(夫サンが休みの日は雑穀米)


😋ほうれん草のナムル😋
①人参は細切り、ほうれん草は食べやすい長さに切る。
②ほうれん草、人参、もやしをレンジでチン。
③↑の水気を切る。
④ごま油、鶏ガラスープの素、胡椒、醤油少々
いりゴマで味付け→出来上がり。

😋豚の生姜焼き😋
①生姜焼き用の豚肉に片栗粉をまぶす。
②↑をフライパンシートを敷いて油を入れずに焼く。
③醤油、酒、みりん、砂糖、チューブの生姜を
混ぜ合わせる。
④火が通った豚肉に合わせ調味料を加えて煮絡める→出来上がり。


脂質の摂り過ぎを防ぐ為に油をあまり使いたくないので基本的にはフライパンシートを使ってお魚やお肉を焼いています。洗うのも楽チンだし、手放せませんお願い


夫サンは50代(遺伝的にコレステロール高め)だからなるべくは脂質や糖質を標準内に、塩分も抑えています。

毎日お味噌汁を飲む習慣があるから、塩分はお味噌汁に任せて他のおかずではかなり控え目。

朝も昼もしっかり食べていたら余計な間食もしなくて済みますニヤニヤ

最近は野菜が高くてちょっと辛い…滝汗
だからもやし等を混ぜてカサ増し(笑)
もやし様には助けていただいています(笑)

お昼はガッツリお肉を食べたから夜はお魚だねぇデレデレ

冷凍庫を漁ってお魚解凍しとかないと!

お昼が終わったらすぐに夜ご飯ガーン

洗濯も入れなきゃだし、主婦は大忙しゲロー

お昼寝中の夫サンと愛犬を横目に頑張りますチーン