本日のお昼ご飯は鰆の塩焼きで御座います

お味噌汁、豆苗のナムル、ゼンマイの煮物、里芋とコンニャクのピリ辛味噌炒め、揚げ茄子とがんもどきの煮物、鰆の塩焼き

豆苗のナムル
①千切りした人参、シメジ、豆苗をレンジで2分チン。
②水気を切って(ごま油、鶏ガラスープの素、胡椒)で味付けして出来上がり。
ゼンマイの煮物
水煮を使ってます

①ゼンマイを表記通り2~3分茹でる。
②↑を食べやすい大きさに切る。
③油揚げを細切りにする。
④ゼンマイ、油揚げ、枝豆を少量の油でサッと炒める。
⑤水、本つゆ、砂糖で煮汁がほとんどなくなるまで煮る。→出来上がり。
里芋とコンニャクのピリ辛味噌炒め
①冷凍の里芋をある程度解凍して半分に切る。
②コンニャクは食べやすい大きさに切る。
③里芋を柔らかくなるまで茹でる。
④コンニャクを炒めて里芋を加える。
⑤↑に(水、酒、みりん、砂糖、味噌)を加えて煮汁がなくなるまで炒め煮する。→出来上がり
(豆板醤を足せばピリ辛に!)
鰆は業務スーパーで分厚いのに激安なのを発見して購入したもの。
身がフワフワで美味しかった~

昨日の夜ご飯はこちらです↓↓
めかぶ、ピーマンと竹輪のきんぴら、水菜のお浸し、筑前煮、レンコンと枝豆の明太子マヨサラダ、四万十ポークの焼き肉でした

たまにはメインにお肉を。。。
焼いた豚肉はアッサリとポン酢で

我が家的にはちょっとお高いんですがめちゃくちゃ美味しい
四万十ポーク




たま~のご褒美みたいな感じです(笑)
さて今夜は夜勤の夫サン。。出勤までの仮眠中にツマはお弁当を作りますよ~~。