本日のお昼はブリの照り焼きですニコニコ




お味噌汁、モロヘイヤのごま和え、オクラの煮浸し、レンコンの挟み焼き、煮物、ブリの照り焼きですもぐもぐ

オクラの煮浸しはよく作ります。

オクラのガクとヘタを取ってイタズリする→サッと茹でる→一旦取り出す→水、白だし、みりん、醤油を煮たたせてオクラを戻し入れる→柔らかくなるまで炊いて出来上がりニコニコ仕上げにかつお節をかけたら夫サンの大好きな煮浸しの完成です。

レンコンの挟み焼きを作ったんだけどお徳用で買ったレンコンが小さかった(笑)




挟んだタネは豚挽き肉、玉ねぎのみじん切り、刻みネギ、酒、醤油、チューブの生姜。

薄く切って水気を切ったレンコンに片栗粉をまぶしてタネを挟んで焼きます。

焼き色がついて火が通ったら(酒、醤油、みりん、砂糖、水少々)を入れて煮絡めたら出来上がりです。

今晩は夫サンが夜勤だから今からお弁当も作りますびっくり

夜は適当でいいのは助かるんだけどお昼からバタバタするのが年々辛くなってきたツマですゲロー