今晩はシンプルに鶏肉のソテー
(国産鶏肉が安かったからです💦)
お味噌汁、レンコンとひじきのサラダ、豆モヤシとかいわれ大根のナムル、煮物、国産鶏肉のソテー
ご飯は雑穀米です。

レンコンのサラダは薄切りにして水にさらしたレンコンを食感を残して茹でる。
ひじきはこれを愛用しています↓↓
日持ちもするし、パカッと開けるだけで水戻しもしなくていい便利な缶詰め。必ず2缶はストックしています

話を戻して…『マヨネーズ、だしの素、お酢、醤油、塩、こしょう、少しだけハチミツ』を混ぜ合わせて、茹でて水を切ったレンコン、ひじきを混ぜ合わせる。私は彩りで剥き枝豆も入れてます。
最後にすりゴマを入れてザックリ混ぜて完成

レンコン大好き夫サンも太鼓判のサラダです

豆モヤシはパックに記載されている通りレンジで3分チン。
『ごま油、鶏ガラスープの素、チューブのニンニク、醤油少々』を混ぜ合わせた中に水を切った豆モヤシとかいわれ大根を入れて混ぜて完成です

鶏肉は夫サン好みの塩コショウでシンプルに味付け。
煮物はメインが鶏肉なので、『人参、里芋、フキ、コンニャク、厚揚げ』の野菜の煮物に。
鶏肉がめちゃくちゃボリュームあったから2人共お腹いっぱいになりました

買い物だけが唯一の外出の我が家。ストレスも溜まるので食事だけは満足出来るようにあまり節約はしていません(あっ特売大好きです。お肉とお魚は特売品で生の野菜は地元で取れた新鮮な野菜を直売所で買っています)
旬の新鮮な野菜や果物が安価で買えるから夫サンもお気に入り…買い物に行く度に「あそこ行く?」と聞いてきます(笑)
オジサンの夫サンも中々可愛いですよ(笑)