『ジグディル』仙台上映会開催報告ならびに近況報告など
『ジグディル』の仙台上映会は一昨日、無事開催することができました。こじんまりとした会議室で飾り付けもとくにしない省エネ開催でしたが、若い方を中心に意識の高そうな方々に集まって頂き、ささやかながらFilm For Tibetの方にもカンパを渡すことができました。ご来場の皆さま、ならびに上映会の機会を作って下さったSFTJにこの場をお借りして御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
また、準備に尽力された方、懇親会まで付き合って頂いた方、朝まで飲んだくれていた方、本当にお疲れ様でした。
本来ならば上映会の詳細をご報告したいところなのですが、今日、気が付きました。
時間ちょーーーねぇーーーじゃん!!(泣)
だってさ、師走だぜ!!グルが走っちゃうわけだろ?!マニ車片手に!?
良く分かんないけどつまりそんくらい忙しいんだろ!!??
ただでさえ忙しい時期なのに渡航まであと10日だし、仕事終わんねーし、うちの会社決算1月だし、年末調整もしなきゃなんないし、テメーの仕事もままならないのに安請け合いしてインタビューに行って来た企業訪問記事書かなきゃなんないし、どこで聞きつけたのかワシのカム行きを知ったチベタンからポチポチお願い事が舞い込んでくるし、なんか犬吠えててうるさいし、今日の晩ごはんカレー鍋とか意味分かんないし、
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ーーーっ!!!!!
ハァハァ…。落ちつけ。。
こんなところで酸素を浪費していたら高地には行けん。。
そんなこんなで泣きながら仕事をしていると、こんな時に限って変な電光掲示板を扱っている営業マンが、
「3分だけ時間をください」
とか空気も読まず飛び込み営業に来たりするので、
「うちはキムチしか買わない」
と追い返し、ようやく会計の8割と記事までは今日終わらせた。
実は9月から受講していた講義のレポートも提出しなくてはならんのだが、こちらは一文字も書いていない状態…どうすんだ。。
このままいくと完璧に“色々やり忘れたまま渡航”になりそうだが、
「なぁに飛行機に乗ってしまえば連絡は途絶えるわけだから大丈夫さ♪」
と、自分に言い聞かし、あとはインシャラー(神のご意思 byイスラム教)で片づけることにする。だってしょうがないじゃん、
人間だもの!!