【追加イベント情報】「チベット フェスティバル トウキョウ 2013」
以下、本日5/1から護国寺で開催されている「チベット フェスティバル トウキョウ 2013 」の追加イベント情報になります。
(※チベットフェスティバルFacebook公式アカウントより抜粋)。
◇
お知らせが遅れましたが、「チベット フェスティバル トウキョウ 2013」では、様々なショートステージも毎日行われます。
これが、個人的にも全て聴きたくるような興味深い内容ですし、ご
(講師がチベット僧、チベット人の場合でも全て通訳を用意してお
■ショートステージ(ステージ リンカ)
...
5/1 16:30~17:00
「チベット仏教について、お坊さんの1日、お寺の教育について」
講師:カチェン・ロブサン・シェラプ師(タシルンポ寺カチェン)
5/2 16:30~17:00
「チベット文字について」
講師:ラクパ・ツォコ(ダライ・ラマ法王日本代表部事務所代表)
5/3 11:00~11:30
「チャム(宗教舞踏)について」
講師:タシルンポ寺僧侶
5/3 12:00~12:30
「バター茶とチャンについて」バター茶作りの実演
バター茶作り実演:タシルンポ寺僧侶
講師:タシ・ギャムツォ
5/3 16:30~17:00
「チベット国旗について、タルチョについて」
講師:タシルンポ寺僧侶
5/4 11:00~11:30
「祈り(オムマニペメフメム、五体投地等)について」
講師:カチェン・テンジン・カルデン師(タシルンポ寺カチェン)
5/4 12:00~12:30
「ツァンパ(チベット人主食)について」
講師:タシルンポ寺僧侶
5/4 16:30~17:00
「チベット民族衣装”チュパ”について」
講師:マリア・リンツェン(ダライ・ラマ法王通訳)
5/5 11:00~11:30
「チベット仏教について」
講師:テンジン・カルデン師
5/5 12:00~12:30
「バター茶とチャン(チベットのお酒)について」
講師:ラクパ・ツォコ(ダライ・ラマ法王日本代表部事務所代表)
5/5 16:30~17:00
「法王とダラムサラ」
講師:マリア・リンチェン(ダライ・ラマ法王通訳)
5/6 11:00~11:30
「チベット僧による問答の実演」
講師:タシルンポ寺僧侶達
5/6 12:00~12:30
「チベットのおじいちゃん、おばあちゃんは何故ボケないか」
講師:ラクパ・ツォコ(ダライ・ラマ法王日本代表部事務所代表)
5/6 16:30~17:00
「チベットの現状」
講師:ラクパ・ツォコ(ダライ・ラマ法王日本代表部事務所代表)
以上となります。
質問等ございましたらコメントでもメッセージでも頂ければ幸いで
ぜひ、皆様遊びに来て下さいねー!
http://www.facebook.com/?ref=home#!/tibetfes?hc_location=stream
◇
この他にも百年に一度の歌い手と言われているチベットの歌姫パッサン・ドルマ女史が緊急来日し、イベント期間中、毎夕本堂前ステージにおいて17:00~17:30の間、その歌声を披露されます。しかも入場無料!
う~ん関連イベント まで含めると一日ではとても見て回れないほど盛り沢山なイベントになってきましたねぇ^^
初日の今日も大盛況だったようですし、連休中は天気も良いようなので明日以降も見逃せませんね。
それでは皆さんGWは護国寺でお会いしましょう♪