息栖神社の緑の桜〈御衣黄〉

(桜の花が咲くのは4月。とのこと。)

 

2024年5月29日 「東国三社巡り」

総勢10名で参拝してきました。

 

東国三社とは

香取神宮・鹿島神宮・息栖神社の

3社のことです。

 

江戸時代に

「お伊勢参りの禊ぎの三社参り」と呼ばれ

関東以北の人は
伊勢に参宮したのち

「下三宮巡り」として参拝したとされる。

とのことです。

 

 

香取神宮

 

 

 

息栖神社

 

 

 

鹿島神宮

 

 

ご祭神はそれぞれ

経津主神

建御雷神(武甕槌大神)
(二神を天から先導した)久那斗神

天乃鳥船神

 

 

東国三社巡りに参加したわたくし。

 

頭のなかの迷走を

武神のチカラでバッサリ断ち切り

またまた新たな目標に動きはじめますキラキラ

 

参加してよかったですピンク音符

ご一緒した皆さまに感謝です照れ

 

 

 

 

 

癒されながら元気になっていく飛び出すハート

千葉市美浜区

はり灸整体サロン*げんきひーりんぐ*

 

はり師・きゅう師・整体師 切通陽子