おはようございました

 

市川市の親善大使にさだまさしさんが内定したそうです。

50年前、学生だった私は、何でも見てやろうの野次馬精神で、家も見に行きました。門の前にファンが花束を沢山おいてあったのが印象的でした。

その後成人の集いのゲストに来ていましたが、当時の小柄な高橋市長が入口の混乱で新成人にもみくちゃになるのを見て、怒ってこなくなりましたっけ。

 

ピッコロさんの喜びの記事です

 

活躍が楽しみですね

 

 

【由来】

1951(昭和26)年の今日、日本で初めて民間放送ラジオ16社に放送の予備免許が与えられ、翌1952年(昭和27年)の今日、社団法人・日本民間放送連盟(民放連)が発足したことを記念。

 

【去年の謎かけ】

民間放送とかけまして

役所の掲示板と解きます

その心はどちらも

広告(公告)だらけでしょう

 

【今日の謎かけ】

民間放送が大事なのはスポンサーと、とかけまして

道路の市までの距離表示の基準 と解きます

 その心は

 

【去年の記事です】

【今日お誕生日の有名人】

※年齢は2024年現在

◯朝日奈央(30)

 

 

 

 

【その心はどちらも】

 視聴者(市庁舎)でしょう