断捨離中!メルカリに出してみると、頑張って持っていた物の価値がわかる | パーソナルカラー&骨格診断 色の魔法使い野村奈央 服に関するお悩みを解決

パーソナルカラー&骨格診断 色の魔法使い野村奈央 服に関するお悩みを解決

パーソナルカラー診断・骨格診断で、「似合うものがわかったのに、どうしていいか分からない」という方に活用していただくために、お悩み解決のための服の着こなしの小ネタなどを書いています。「おしゃれの教室」開催

いつも読んでくださってありがとうございます。

色の魔法使い 野村奈央です

プロフィール→☆☆☆

ブログサボり過ぎ💦

 

もう、12月

スッキリとお正月を迎えたいので、

本気の断捨離中で、

 

ブログを書いていると、

後回しになってしまうので

ちょっと、サボらせて頂いております

 

本日は、娘たちが置いていったのをいいことに、

私が使っていた、

引き出しタンスを2個と、

ハンガーがかけられるものを1個処分しました

 

空っぽになって処分したのではなくて😅

まだ、残っていたのですが、

とりあえず、残っているものを出して

タンスだけ先に処分

 

自分のクローゼットに全て収まるように

更に減らします

 

服だけではなく

 

毎日、毎日、

たくさんの物を捨ててはいるのですが、

 

「これは、フリマアプリで売れるかも?」

みたいなものも、どんどん山積みになってきて

片付いているようには見えない💦

 

ちゃんと収納はしていたので、

出してしまうと余計に取集がつかなくなりそうで、

大掃除の度に、出してはその通りに閉まっていたものたち

 

この辺で、減らしておかないと

これ以上歳をとったら、

片付けられなくなるので

 

もう出してしまったので、

勢いで年内に、本当に必要なものだけにします

 

「これは、捨てるの勿体無いけど、

私にはもう必要ない」って、思ったものは

メルカリや、ラクマで売ってみています

 

値段をつけるのが難しいですね〜!

送料以上の価格には出来ないですし、

100円くらいの利益になっているのか?

考えてしまうとやっていられない

 

物の価値がよくわかりますね

 

「高かったから、きっと高く売れる」って、

思った服が、安くしても全く売れなかったり

 

小物などは、

「これは、取っておきたいけど出しちゃおう」って、

残したくないから安く出すと、

1分で売れてしまうものも

 

そうなると、

「しまったー!倍でも売れたかな?」

って、やや後悔😆

 

「価値がわかってくれる

人のところに行ったのでよかった」

って、思うことにしました

 

本も、買ったまま、

読んで無いものも多く

 

バーコードだけで出しても売れていく

楽ですが、結構、売れたら売れたで忙しい😁

古い本は、バーコードがないので、

そうなると、もう、買取業者に送る荷物のかなで

 

自分でもいらない本は全然売れなくて、

「これは、読みたかったから取っておこう」って、

一度は踏みとどまった本などは、

やっぱり、ここで思い切らないとと出してみると、

すぐに売れる

 

私が読みたいって、思う本は、

読みたい人、たくさんいますよね😆

 

安くしても売れないもの

安く手に入ったら絶対に欲しいって、

思われているもの

 

なんか、ほんと、

いろんなこと考えちゃいます

 

化粧品も

瞬時で売れるものと、

結局、売れなかったもの

 

元の価格は同じくらいなのに、

世の中の人は、

よくわかってるんだなー!

って、関心してしまいます

 

それで、色々と売れているのを見て

主人が、

「これも、売っていいよ」

と、持ってきたものが・・・

新品だけどー

欲しい人はいない💦

それは、誰も買わないよー😆

 

なんて、思って出したら

今朝、売れていました

 

メルカリやらなければ、

もっと早く片付くのに、

どんどん散らかっているような?

 

ただ、かなり物は減ったので、

大掃除兼ねて、

更に、断捨離します

 

服もだいぶ減ってきました

で、なんか、着るものなくて・・・

また、買ってしまいそうですが

片付くまでは、我慢します

 

スプリングの服は、

フリマでは売れないですね😅

捨てたくはないしな〜?

 

 
1、「自分の似合うを知る講座」

場所:そらすぺ 押上駅(東京スカイツリー)より徒歩2分

 

11月19日(日)10:00〜16:00(お昼休憩1時間)

別日がご希望の場合はお問い合わせください(2名より開催)

 

◆内容
骨格診断とは 

個別の骨格診断 (体の数か所タッチさせていただき、診断していきます)
骨格タイプ別似合うファッションアイテム 

 (形、素材、柄、小物、アクセサリー、ヘアスタイルなど) 

骨格タイプ別 スタイルアップのポイント

参加費 33,000円(税込)

詳細・お申込は、こちら

 

2、「骨格ファッションアドバイザー2級講座」

診断を受けるだけでなく、

どうせなら、骨格診断をしっかり学びたい!

骨格診断を使って自分自身の服が選べるだけでなく、人にアドバイスも出来るようになります

 

骨格診断の理論がしっかり学べる講座です

似合うを知る講座との違いは、

「どのように診断をしていくのか」も学ぶことが出来るので、

体の特徴と服の関係・スタイリングの考え方まで学べます

 

講座のゴール

骨格診断をもとにしたファッションアドバイスが出来る

 

骨格診断についてしっかりと知識を学べる講座です。

※分析手法はお伝えしますが診断ができるようになるには1級講座の受講が必要です

 

こんな方にオススメ

・骨格診断を生かしてもっとおしゃれを楽しみたい

・周りの友達を喜ばせたい

・アドバイスに生かしたい(美容師・アパレル販売員・アパレル企画・エステ)

・ファッションアドバイスに知識として取り入れたい

・骨格診断を一度学んだことがあるけれど他での理論も学んでみたい

・骨格診断を仕事にしたい(骨格ファッションアドバイザー1級までの受講が必要です)

 

時間:5時間×2日 計10時間

受講費:88,000円(税込)

場所:そらすぺ(半蔵門線・都営浅草線 押上駅より徒歩3分)

講師:野村奈央

 

第12回

11月16日(木)10:00〜16:00

11月29日(水)10:00〜16:00

※両日とも、お昼休憩1時間

お申し込み→☆☆☆

 

第13回

12月 7日(木)10:00〜16:00

12月14日(木)10:00〜16:00

※両日とも、お昼休憩1時間

お申し込み→☆☆☆

 

2024年

第14回

1月12日(金)10:00〜16:00

1月24日(水)10:00〜16:00

※両日とも、お昼休憩1時間

お申し込み→☆☆☆

 

 

 

4、「分析力アップ講座 ZOOM」

骨格診断の復習をしたい・もっと詳しく知りたい

学んだ理論を整理することができるZOOM講座です

 

こんな方におすすめ!

✅骨格診断を学んだことがあるけれど、情報がいっぱいで整理したい

✅骨格診断って、どうやって診断しているのか知りたい!

✅診断士になりたいけれど、その前にちょっと体験したい!

✅なんとなく、わかっているからもっと知りたい

✅他のスクールの理論を知りたい

 

 

①基礎編 11月16日(木)20:00~23:00

②応用編 11月27日(月)20:00~22:00

③ 実 技  相談  10:00~13:00    

開催日や料金の確認はこちら→⭐︎⭐︎⭐︎

 

※資格をお持ちの方ならご参加いただけますが、元の理論の違いで理解が難しい場合もございます

お気軽にご質問をいただけましたらお答えいたします

 

 

5、「骨格診断 分析勉強会・研究会」

Facebookグループ「骨格診断Labo」への参加が条件になります

無料で分析練習や、研究会を開催しております。

 

・他の人の診断を見てみたい

・他の人の意見を聞きたい

・情報交換がしたい

・もっと研究していきたい

などなど、

詳細はこちら

COLOR WITC骨格タイプ別 Tシャツ

 

詳細は、https://peraichi.com/landing_pages/view/colorwitch

 

ご購入はコチラ→ ☆☆☆

インスタ colorwitch55