色のメリハリ必要? コントラストが得意か?苦手か? | パーソナルカラー&骨格診断 色の魔法使い野村奈央 服に関するお悩みを解決

パーソナルカラー&骨格診断 色の魔法使い野村奈央 服に関するお悩みを解決

パーソナルカラー診断・骨格診断で、「似合うものがわかったのに、どうしていいか分からない」という方に活用していただくために、お悩み解決のための服の着こなしの小ネタなどを書いています。「おしゃれの教室」開催

色の魔法使い 野村奈央です

人生を輝かせる服選びのお手伝いをしています

プロフィール→☆☆☆

 
昨夜、「ぼんやり色のコーデ」
 
と題して、同一色相の配色の
メリハリのつけ方の動画をアップしました
 
この同一色相の配色
 
グラデーションになって、ステキですよねドキドキ
 
服の配色も
メリハリがないといけないわけではなく、
 
こんな、ボヤーとしたグラデーションが
得意な方もいらっしゃいます
 
色で、メリハリがなければ
デザインや素材でつければいいので
 
色のコントラストは、
人によって得意、不得意があります
 
 
スタイリングを
色だけで考える場合は、
 

得意なトーン・色相

配色の得意、不得意も知っているといいですね

 
配色の得意というのは、
コントラストが得意か苦手か
ぼやっとした配色が得意か苦手か?
 
もっと細かくいうと
多色配色が得意か?
ワントーンが得意か?
 
全てが、その色相が得意なのかでも変わってくるし
 
得意なトーンなのかでも
ステキに見える幅が変わります
 
全身の配色で考えれば、
 
得意なトーンだと、
似たような色の集まりでもいいけれど、
 
苦手なトーンを使うときには
苦手が気にならないように
メリハリが欲しいかったり、
 
苦手と逆なものを組み合わせてみたり
 
例えば、
動画の中のオレンジだと
私は得意な色相
 
ただ、テラコッタは、
中明度・中彩度
いわゆる濁りのある色
 
色だけで見ると、
暗さが苦手
濁りのぼやっとが苦手
image
暗さは、肌の色も暗くします
そこは、ちょっと気にしないで、
 
暗さが、服を重く見せるので、
トップスは透ける素材
ボトムは、光る素材を選んでいます
 
重さを足さないように、
靴も明度の高い色
 
ぼやっとした色をなるべくそう見せないように
トップスとボトムの素材を変えています
 
つまり、
トップスもボトムも
色を重く見せないように素材を選んでいますが、
 
同じ素材にしないで、
違う方法で軽くみせ
異素材で差をつけてします
 
トップスは、
やわらかくて透ける素材
小さなドット柄です
 
ボトムは、
ややハリのあるしっかりと見える素材
光沢で軽さを足しています
 
素材に大きな差がありますね
 
ただ、スプリングの私には、
全体的に暗いので
 
明度の高いバッグを持っています
 
手に持っている
ジャケットは、
実際には、私がこの上に着たら重い
 
手に持つくらいの面積がちょうどいいです
 
これが、オータムの方になると、
白のバッグより、
明度が低いものの方がよく見えたり
 
このジャッケットを
羽織ってもステキに見えたりするので、
 
全体的にどうまとめるとステキかは
知っているといいですね
 
 
 
image
これも、スプリングなら左
オータムなら右
 
ただ、季節が春夏なら左
秋冬なら右
 
反対の季節に着たら
ステキに見えませんね
 
何に合わせるかで
正解は違います
 
いろんな方法を試してみてください
 
次回のYouTubeは
もっと色の話をしていきます
 
まずは、今回の動画をご覧ください

 

 

 
 
 
 
 
 

 

 
COLOR WITC骨格タイプ別 Tシャツ

詳細は、https://peraichi.com/landing_pages/view/colorwitch

セール中

image

販売価格 7150円税込  4290円 税込 送料別

ご購入はコチラ→ ☆☆☆

インスタ colorwitch55

 

パーソナルカラー診断・骨格診断

提供中のメニュー  ➡︎ ご予約可能日程   

          ➡︎サービス料金

 

「骨格診断 体の特徴を見直して似合う服を見極めよう」

おしゃれの教室 ZOOM講座 

体の特徴を見直して、似合う服を極めよう

 

◆日時:4月5日(月)20:00〜22:00

◆会場:ZOOM

◆料金:3500円(税込)

◆内容

1、服選びの考え方

2、骨格診断とは

3、3タイプの特徴

4、体の特徴と似合う服との関係

5、質問タイム

骨格診断を受けたことがない方でもご参加いただけます

※骨格診断はいたしません

 

 
「有資格者向け 体の特徴を見直して似合う服を見極めよう」

資格をお持ちの方が更に知識を深めたり、整理したりできる講座も開催しています

※資格をお持ちの方ならご参加いただけますが、元の理論の違いで理解が難しい場合もございます

開催日や料金の確認はこちら→⭐︎⭐︎⭐︎

 

 ZOOM基礎編(3時間)

1、ファッションアドバイスの仕事

2、体の特徴の捉え方

 ①   第一印象を読み取ろう(触らずにどこまで考えられるか?)

 ②   「ザ」の人の特徴

 ③   特徴ごとの分析にどんなアイテムを使うか?

 

ZOOM応用編(2時間)

3、軸を決めにくい場合の考え方とアドバイス

 

秋葉原のサロン(3時間)

1、実技の見直し

◆体の特徴の捉え方

①   触りながら、体の特徴の何を確認しているか?

②   アイテムでは、何を確認するか?

③   アドバイスの注意点

2、分析練習(受講生同士の体の特徴を確認)