骨格診断 体の特徴 肩幅ってどこ? 服選びとの関係は? | パーソナルカラー&骨格診断 色の魔法使い 石田貴美(野村奈央) 服に関するお悩みを解決

パーソナルカラー&骨格診断 色の魔法使い 石田貴美(野村奈央) 服に関するお悩みを解決

パーソナルカラー診断・骨格診断で、「似合うものがわかったのに、どうしていいか分からない」という方に活用していただくために、お悩み解決のための服の着こなしの小ネタなどを書いています。「おしゃれの教室」開催

色の魔法使い 野村奈央です

人生を輝かせる服選びのお手伝いをしています

プロフィール→☆☆☆

 

昨日、肩幅を狭く見せる方法で、

ブログを書きましたが、

 

では?

「肩幅が広いってどういうこと?」

 

洋服を作るときに測る肩幅と、

骨格診断をするときに分析する肩幅とは違います

 

下のイラストを見ると

左から、ストレート・ウェーブ・ナチュラル

 

比べると、ナチュラルタイプが

一番肩幅が広いですが、

この方だけで見れば、

気にするような広さではありませんね!

 

昨日も書きましたが、

広く感じてしまうのは、

小顔だったり、

首の長さだったり、

いかり肩だったり、

 

あとは、デコルテ部分の鎖骨の直線からなる

鎖骨の下の面積の広さを感じることもあります

 

この広さは、

骨格の理論で、

ネックレスを入れたり

巻物を入れたり

服のネックに無造作感を入れたり、

素材で、凸凹を作ったり

いろんな方法で

気にならなくなります

 

洋裁で、肩幅を測るときには、

image

腕の付け根

赤い点から、首の付け根を通って赤い点まで、

直線ではなく、首の付け根を通るのでカーブを描きます

 

背中に肉がついていたり、

なで肩だったりすると

長くなりますね!

 

見た目の肩幅と、採寸した肩幅は違いがあります

 

日本女性の平均肩幅は、

身長158.6㎝で、36.1㎝

 

もちろん、身長が高くなるにつれて、

肩幅も少しずつ大きくなります

 

この数字を見ると、

「肩幅が狭い」と思っている私も

ほぼ、平均なので、

 

ちょっとでも広い人が

気にされているのもわかりますね

 

普通くらいの方が、

広いと思って気にしていることも多いかもしれません

 

 

骨格診断で全体のバランスを見るときには、

赤ではなくて、ピンクの幅で考えます

image

なので、肩の関節が大きいだけでも広く見えるし、

肩周りに、筋肉の厚みを感じても広く見えます

 

服のスタイリングを考えるときには、

採寸での肩幅よりも、

こちらの見た目の肩幅が重要ですね

 

さらに、二の腕の筋肉などがついていると

image

黄色い点の出っ張りをごまかすためには、

肩パットで、肩幅を少し出して、

黄色の幅に合わせることで

 

肩から腕にかけての丸みを感じなくさせることでできます

 

「肩はば広いのに肩パット?」って、

よく言われますが、

肩はば狭いのに肩パットの方がおかしい

ことの方が、多いです笑い泣き

 

まあ、これは、
肩はば以外にも問題点は多いのですが笑い泣き

 

肩幅の原因

ピンクの点の肩幅

●肩先の骨なら

ラインをごまかせるような

・厚地の素材

・肩線の落ちたデザイン

・ボリューム袖

・オーバーサイズ

 

●デコルテの面積なら

・素材の柄や凸凹

・胸元の装飾

・ネックレス

 

●小顔なら

✨小顔に見えてよかったと肩幅に感謝爆  笑

それでも、隠したかったら、

・ヘアスタイルでボリューム

・イヤリングでボリューム

・タートルやオフタートルで、首回りを太くする

 

黄色の点の肩幅

●体のラインの曲線を消したい

・直線的なアイテムを選ぶ

・ハリのある素材を選ぶ

 

●厚みは足さない

立体感を足してしまうようなデザインは避けて選ぶ

・ジャストサイズ

・セットインスリーブ

 

●肩から二の腕への曲線をごまかす

・肩パットで、肩幅を出す

・肩線を下げて、腕の周りにゆとりを作る

 

試してみてください!

 

 

COLOR WITC骨格タイプ別 Tシャツ

新色が、入荷いたしております

詳細は、https://peraichi.com/landing_pages/view/colorwitch

image

販売価格 7150円税込  送料別

ご購入はコチラ→ ☆☆☆

インスタ colorwitch55

 

 

【感染予防対策について】

・パーソナルカラー診断の場合は、マスクを外していただくことになります。

・パーソナルカラーで使用するドレープの消毒はできません

・骨格診断のアイテムなども、消毒のスプレーはかけますが、使い回しになります。

感染対策については、個人差があり、私としては今まで通りの診断をしたいと思っております。

フェイスシールドの準備もいたしましたが、「顔色が正しく見えるのか?暑くて、血色が変わってしまうのでは?」などの、問題点も多く、使用せずに診断をしたいと思っております。

診断をお申し込みの際には、心配なことはご相談ください。

 

提供中のメニュー  ➡︎ ご予約可能日程   

          ➡︎サービス料金

 

 

「骨格タイプ×パーソナルカラーから考える似合う色を知るセミナー

◆内容

第1部

1-1  トレンドカラーとは?

1-2ミントグリーンの選び方、着こなし方

1-3  ホワイトの選び方・着こなし方

 

第2部

2-1グレイとベージュの選び方♪
2-2苦手なグレイとベージュを着たい♪

2-3 パーソナルカラー✖︎骨格タイプ似合う色


◆1部・2部(全巻)4500円

 1部・2部   各3000円


◆ご購入:こちらから (オンラインサロン まなつく )

30%引きクーポン