那珂市 【一乗院】続き | 茨城県日立市占い対面鑑定専門 Healing room Tiare ティアレ

茨城県日立市占い対面鑑定専門 Healing room Tiare ティアレ

~占術~
★霊視‣透視
★チャネリング
★インスピレーションタロット
★命術


茨城県日立市 Healing room Tiare ~ティアレ~


女性限定・対面鑑定専門
ヒーリング・スピリチュアルカウンセラーAmiです




先日に引き続き、

那珂市にあります一乗院での事を書かせて頂きます。

まずはこちらの画像を!

こちらの足跡のところから「投入れ巾着」の中に

お賽銭を投げます。

実はこの巾着の中に投入れるだけではなく
巾着の中には更に真ん中に小さな穴が空いており
そこからスルッとお賽銭が落ちると、
尚、良いとされているそうです。

なんと、私1回目でお賽銭が入り穴を通過し
地面にスルッとお賽銭が落ちたのです‼️‼️✨

ミラクルが✨✨✨

社務所でお伝えしたところ、入って抜けた方には
「開運御箸」が頂けるということで、
天然木の御箸を頂きました。


使うのが勿体ないですが、
この御箸から口に物を入れると体の中が
浄化されるような気持ちになるんだろうな~と
眺めています‪𐤔𐤔‬

次は旦那さまの御箸を頂きに頑張ってきます


【一乗院】
北方の守護神
日本一の毘沙門天(開運、勝運、厄除け、鬼門よけ)
宇宙最強の神

至徳3年(1386)に快範上人が開いた寺で、北関東三十六不動尊霊場の25番札所。本尊の不動明王は、佐竹氏54万石の本尊だった仏像。水戸光圀から賜ったという室町時代作の薬師如来坐像や聖徳太子立像、鎌倉中期に仏師運慶が作ったと伝わる毘沙門天像なども安置されている。境内には日本一の大きさを誇る毘沙門天像や七福神、持ち帰って願い事を祈るための願い石なども。11月1-7日の菊まつり、1月3日のだるま市、毎月第4日曜の骨董市は多くの参詣者で賑わうそうです。




Tiare