レチノール反応 | 躰緩師 Shindanshi

躰緩師 Shindanshi

札幌 北24条駅から徒歩5分✿全身指圧✿Tiare指圧治療院
東京で10年間、学んだマッサージ治療技術を札幌北24条にて展開中♬
腰痛・肩こり、五十肩、ヘルニア、ムチ打ち、顎関節症、ぎっくり腰、マタニティなど様々な症状に女性指圧師が対応致します!

今日はちょっと慌ただしい1日となりそうです


ノンストップ指圧day


皆さんの歪んだ体をリセット
指圧と共に心もリフレッシュキラキラ

骨格調整指圧スペシャリストの松沼ですクローバー


当院の店舗情報は⇒こちら

こちらをクリック→予約状況

{7884A737-7A50-4CE0-BBB7-108A1EBEB845}


日本では、、、


化粧品で好転反応は基本的に起こりえない

※ちなみに好転反応という用語は健康増進法や薬事法で禁止されている言葉なので使用に注意しましょう!


という見解があるようですが・・・


そうはいっても


かぶれた

赤くなった

腫れた

痒くなった


様々な反応が出ているというのも事実ひらめき電球


皮膚にでる症状の原因は


難しい事が多いので


皮膚科で薬をもらっても


全く改善されないアセアセ


と言う人の声もたくさん聞きます耳


レチノール反応


という言葉を聞いたことはありますか??


そもそもレチノールとは?


ビタミンAの科学的な呼び名ですパー


人間の体内にある成分なので


比較的アレルギー反応は


出ないと言われていますDASH!


しかし体内のビタミンAが不足している場合に


反応を起こす事がありますガーン


ビタミンAの体への効果とは


細胞の文化
免疫力の保持
視力維持
皮膚や粘膜の維持


などなど・・・


新陳代謝を上げてくれたり


弱っている肌細胞に元気を与えたり


必要な栄養素である事は間違い無いのです!!


しかしストレス過多で不足すると


体も肌もボロボロに傷つきやすい滝汗


状態になるという事です



化粧品会社で作られている


商品にはこのレチノールが


含まれている事が多くあります


毎回、違う化粧品を使用すると


反応が出やすいという人は


ビタミンA不足も原因の一つとして考えられますパー


急に多くのレチノールが


肌に浸透された時に


肌がゴワゴワする

突っ張る

皮がむける

湿疹が出る

ほてりが出る


こういった


症状が出やすいそうですひらめき電球


だいたい出る目安としては


2週間ほどと言われていますが


それ以上に症状が続く場合は


使用量を減らすかまたは一旦中止する


不安な方は化粧品を皮膚科の先生に


成分を見てもらうと良いと思いますアップ


反応のジャッジはとても難しいので


必ずしもレチノールの反応とは限りません!!


何か違うアセアセと感じた時は


素直に病院へ行きましょう病院


高濃度な化粧品は反応が出やすい


と言われていますが


それだけ現在の肌が弱っているんだ


という事も忘れずに・・・!





予約状況  コースメニュー   施術流れ   施術症例

※当院は女性専用治療院です


★ 当院をご利用のお客様のご紹介であれば男性の治療も承っております

ご予約の際は必ずご紹介者様のお名前をフルネームでお伝え下さいひらめき電球



ご予約・お問合せは下記内容をご記入のうえメールまたはLINE IDをご登録のうえお問い合わせ下さい!



①お名前

②連絡先 ※お電話が繋がりやすい番号でお願い致します

③E-mail

④施術希望日・時間帯

⑤お悩みの症状

⑥紹介者

⑦その他、ご質問等

手紙 live_in_the_moment1202@ezweb.ne.jp

LINE ID→ tiareshiatsutherapy


※ またお体の症状でご質問がある方もお気軽にお問合せ下さい


【場所】 Tiare指圧治療院


【営業時間】  10時~最終受付18時

          ※日曜日のみ9時~最終受付14時まで


【定休日】    月曜日


地下鉄     南北線 「北24条」 駅より徒歩6分


【住所】  札幌市北区北23条西7丁目


※ご予約確定後に詳しい住所と場所をメールにてお伝え致します