傘忘れ | Mauruuruの気持ちを忘れずに♪

Mauruuruの気持ちを忘れずに♪

日々の記録を育児日誌のように時系列で綴る備忘録。
2012年のタヒチ・ボラボラ島新婚旅行を綴るために始めて10年以上。今は小4と年長の4歳差姉妹の育児や懸賞のこと等を残しています。
習い事:姉妹でバレエ(長女は週2)と英会話、長女はスイミングと書道、長女の塾を検討中

5/1(水)は0:00過ぎに目覚めたはずで、残してしまった

米研ぎをしようとしたのに、また寝ていましたzzz


3:25に目覚めて動き出しましたダッシュ

 

大人の昼食用のおにぎりを握りましたおにぎり


6:20頃に長女が起きましたヒヨコ


ぐっすり眠った次女は、夫の抱っこで降りてきて

6:30過ぎに起きましたお願い


長女の朝食は、牛乳仕込みのミルクチュロッキー、牛乳もぐもぐ


次女は生スコーン、ふりかけご飯、ピルクルニコニコ


玄関前で長女のお見送りをしましたが、

長女は振り返らずに向かいましたランドセル


出かける直前に次女がおしっこトイレ

 

ガレージに出したゴミがカラスにつつかれて散乱していて、

片付けてから出発したら、遅くなりました悲しい

 


次女を自転車に乗せて保育園へ自転車


保育園に向かっている時に小雨が降り始めて、

長女が傘を忘れて行ったであろうことに気付きましたハッ


授業ではなく、恐らく係で使うものとみられる

半紙を持っていくかやめるかという(どうでも良さそうな)迷いを

長女が玄関でしていて、結局置いて出かけたのですが、

すぐに出かけられなそうな理由を聞き、

それを話してくれて呆れました汗うさぎ

 

そんなやり取りをしていたら、立ち止まって傘のことを

考える余裕などありませんでしたハートブレイク

 

次女を保育園に送った後に家に寄ると、傘立てには

折り畳み傘も長傘もあったので、傘を取ってすぐに学校へロケット

 

校門は予想通り開いていたので、傘立てに置いて、

後から電話をしようと思っていたら、副校長がいたため、

伝えて学校を出ましたランニング

 

恐らく遅刻のため、保護者と一緒に登校して来る子が

ちらほらいて、その対応で副校長が立つのか、たまたまか凝視


会社に向かう途中、川沿いの道に入ってから

小雨の粒が大きくなってきたので、レインコートを着ました傘


お昼休みはデスクに伏して15分ぐらい寝ましたzzz


午後は本降り驚き

 

 

仕事を終えて家に急ぐと、ガレージに長女の傘が干されていて、

着いてから数分前の長女の帰宅LINEに気付きました爆笑

 

前日で学童の集団下校が終わったため、この日から帰宅時間が

数分早くなるであろうことは予想していました指差し


長女は暑いと言いながらガツン、とみかんオレンジ

書道塾に長女を送り、そのまま保育園へダッシュ

 

年少組の保育室で行われていた合同保育は

いつもに比べ、かなり少ない人数でした凝視

 

10連休も多いのかしらね知らんぷり

 

家庭保育でしょうにっこり

 

次女のクラスは、お泊まり保育に向けてのグループが

担任より発表され、グループ毎にグループ名を決めた模様ルンルン

 

決定後は園内散策をし、体操講師による体操では、

組体操のヨットという技を教えてもらったそうですひらめき

 

開脚前転、後転、連続前転も練習キャップ


次女は帰りの自転車で玉葱さん太郎のおやつマカロン

 

帰宅し、少し家で過ごしてから出かける直前に

次女がおしっこトイレ

 

徒歩で傘を差して長女のお迎えに行きましたDASH!

 

18:40と長女には言われていて、ほぼオンタイム到着でしたが、

長女の方が早かったようで、書道塾の入口で待っていましたハムスター


セブンでサッと、お買い物ニコニコ

 

 

18:50に帰宅家

 
 

子どもたちは買ってきた、からあげ棒を食べてから入浴温泉
 

長女の夕食は、ペスカトーレ、ペペロンチーノパスタ


次女には鮭おにぎりを握りましたおにぎり

 

他にも食べたり飲んだりしているはずでが、忘れましたアセアセ

 

寝る前に次女がおしっこトイレ


21:30に長女が寝て、それから10分程度で次女も寝ました星


寝落ちました星空


夫は、その辺りに帰宅しましたスーツ

 

 

↓4年前の5/1キラキラ