米不足・幼児組で都立公園へ・下品な替え歌 | Mauruuruの気持ちを忘れずに♪

Mauruuruの気持ちを忘れずに♪

日々の記録を育児日誌のように時系列で綴る備忘録。
2012年のタヒチ・ボラボラ島新婚旅行を綴るために始めて10年以上。今は小4と年長の4歳差姉妹の育児や懸賞のこと等を残しています。
習い事:姉妹でバレエ(長女は週2)と英会話、長女はスイミングと書道、長女の塾を検討中

昨日の3/28(木)は3:25に目覚めて動き出しましたダッシュ
 

消費量を見誤り、実家から送ってもらっているお米が一昨日で

底をついたため、長女のお弁当は、ご飯以外で代替お弁当キメてる

明日にはお米や野菜が届く予定ですが、
2日分足りなくなりましたニヤニヤ
 
眠くてソファで5:00過ぎに20分近く寝ました大あくび

6:10前に長女が起きてきましたヒヨコ

ぐっすり眠った次女は、夫の抱っこで降りてきて
6:30過ぎに起きましたお願い

子どもたちの朝食は、チョコクリームのちぎりパン、
ナポリタンもぐもぐ

長女は、のむヨーグルト、次女は野菜ジュースジュース
 
出かける前に次女がおしっこトイレ
 
今週はやけに朝がバッタバタで子どもたちを
相当急かしてしましましたが、出発してしまえば一安心泣き笑い
 

次女を自転車に乗せ、通学路を歩く長女と学童へハムスター

学童の目の前、最寄りの交差点まで送り、保育園へ自転車

花粉症の目薬をつける余裕がなかったため、保育室で笑い泣き

次女を預け、途中まで川沿いの道を進みましたニコニコ

今週のお昼休みはかなり眠かったですが、担任発表後のため
LINEが賑わい、返信しているうちに、お昼休み終了爆  笑
 
午後、久々にめちゃくちゃ眠い時間がありました汗うさぎ
 
仕事を終えて一旦家に寄り、荷物を置いて身軽になってから、
子どもたちのお迎え自転車
 
 
昨日は幼児組3クラスで都立公園の遊具のない広場の方に
遊びに行ったそうですルンルン
 
3クラス混合でサッカーをしたり、追いかけっこをしたり
いっぱい体を動かしたそうですランニング
 
学童に向かう途中の自転車で次女は、
プリンみたいなクリームパンコッペパン

学童で長女の帰り仕度をしばし待ちましたが、
昨日は男の子のお友達と替え歌を歌い(はてなマーク)、
お友達が嫌がっているのに歌い続けて先生に注意されるも、
長女には全く響いていなかったと先生から報告凝視
 
長女がその歌を歌っていましたが、相当下品無気力無気力無気力
 
異動してしまう先生が玄関の外までお見送りしてくれましたバイバイ

外に出ると雨が降り出していました傘
 

18:50頃に帰宅家
 
子どもたちと入浴温泉
 
子どもたちの夕食は、たこ焼きたこ焼き
 
長女はナポリタンも食べ、他にも食べたり飲んだりしたはずもぐもぐ

次女が「楽しいとふざけるは違う」と夕食中に言っていて、
先生に言われていることと思いますが、そうですね~にっこり

21:00頃に次女がおしっこトイレ

浴室に夜洗いの洗濯物を干している間に
長女は21:25には寝ていましたセーター
 
次女は21:35頃に寝ました星

その直後に夫が帰宅スーツ
 
程なく寝落ちました星空
 

 

↓4年前の3/28キラキラ