"食  心 動  環"
(しょく しん どう かん)

私の大切にしてる、我が家に掲げる健康の4大柱(*^_^*)☆



食が整う(宇宙の理、人の食性にかなう)と

心が自然に整い
(ただただ、泉のように勝手に幸せな気分が心の中から湧き出ている状態。中庸の精神状態。)

心が整うと、自然と体が軽くなりよく動ける
(働ける。ハタ(周り)をラクにできる。)

ようになり

よく動けることで、自分の周りの環境を

整えることができるようになる(*^_^*)☆




この美しい

食  心  動  環 のリズムのなかで

3人子育てをする日々(*^_^*)☆




子供たちも、ママもパパも

食を整えてから、病気をしなくなり、不調もなくなり、花粉症や諸不良も治り。



まずは

基本の食、ここを何といっても大切に大切にしたい。


食べたものと

その後の体調への影響と

精神状態への影響。


ここには直接的な関わりがあるので

中庸の状態を知るようになった自分にとって

ふと、普段食べないスーパーの加工食品を食べると

体と精神面への影響に驚く。




先日、スーパーに売ってる超熟の食パンを1枚トーストしたものを戴いたことがあり
(普段、パンは必ず天然酵母パン。市販のパンは何年ぶりに食べたかな?)


たった1枚食べただけなのに

みるみる

肩が凝りだし、腰まわりはゾクゾクと悪寒。
(血液が濁り、陰性が強くなった状態。)

身体から力が抜け、いわゆるダルい状態に。

精神面は、やや不安感が。

(これ、2枚食べてたらどうなってたんだろう(;^_^A)


これを毎日食べていたら、、、?!

と思うと恐ろしい。
(2人に1人ががんになる現代人。確かに人間にがんをつくる食事の1例だ。)



とりあえずこんな状態になったときの対処は

良質なお味噌汁に玄米が基本の食事をすると

すぐに治る。
(心と体を中庸に治す。応急処置は梅干しの黒焼きを舐める。)


まさか子供のころはよく食べていた市販の食パンが

実はこんなに

添加物の塊で、血を汚して、精神面も陰性に偏らせていたなんて。

(身体が正常なほど、排毒も早く、精神面肉体面の影響がすぐに出てくれるので、よく分かる。)



現代人の慢性的な肩凝りとダルさの原因は

よく売れてるやっぱりコレに一因あったんだなー。


と身をもって気づけた。
(コンビニの菓子パンなども食べない。子供には食べさせたことがない。)








他には

卵を食べることをやめてから

花粉症や鼻炎が治った。

(卵の高タンパクが、血液をネバネバにして、身体中の排毒できるポイント(目、鼻、耳、口、子宮など)から身体はタンパク質を出そうとするので、そこに卵のタンパク質の粘液がたまり、そこがかゆくなったり炎症を起こす。)



卵を常食すると

小さい子供だと耳に粘液がたまり

中耳炎になる。





市販の食パンと、卵は

子供には常食させないようにしている。



パンは、天然酵母パンや、蒸しパンや

素材の良質なものを、水のキレイなものを

買ったり作ったりしたい(*^_^*)☆





普段のお家ごはんで、元気を保ちながら

いっぱい笑って遊んで。



食が整い、健康な状態であることのバロメーターは

3つ☆

"快食、快眠   快便"

美味しく食事ができて(よく噛み腹7分目。)

便秘をせずに1日1回から2回、バナナのような形の健康な便が出て
(我が家は家族全員この状態。腸内環境の美しさは肌の美しさだし、宿便をとるとつわりも無い。)

夜も決まった時間に、すぐに眠りについて、来まった時間にパッと起きれる。





そして

ただただ  理由もなく  とても幸せで在る。
(幸せが、食によって中庸な状態になることで感じられるものだと、大人になって初めて知った。)



ブッダのいうところの

"中庸"っていうのは

この人間本来の しあわせな状態(境地)のことだったんだな。


と実感する。




食養やマクロビオティックを学び実践して1年を過ぎ

この 基本の食事づくりが

家族の心と身体の健康を保つ日々の営みとなりました。






*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*




薬などは一切使わない助産院での自然分娩から

産後8ヶ月

ママのリズムは☆





朝5時に起きて

掃除、洗濯、パパと4歳娘のお弁当と8ヶ月赤ちゃんの離乳食と朝食づくり。

7時にパパはお仕事へ。

同じころ8ヶ月赤ちゃんと2歳の娘が起きだすので

着替えやオムツ替えと

朝ごはん。



8時に4歳長女が起きて
(朝すぐと夕方2回便が出る。)

着替えと朝ごはん。



8時半から

子供達と歩いて幼稚園へ。
(約20分。赤ちゃんはおんぶして。)

幼稚園へ長女を送り

2歳次女と赤ちゃんとママの3人で
(歩いて約30分。)

緑いっぱいの森と公園へ。


だいたいお散歩中の同じくらいのお友達に出会い

子供どうし一緒に遊ぶ次女。
(ママどうしも知り合いが増えて地域の輪が広がる☆ママ、この地域に自主保育をつくろうか、考え中。)
{E100DA2B-D946-48D8-85E3-0490D6821B1C}

12時くらいまで遊び

お弁当にもってきたお昼ご飯を次女と食べて

赤ちゃんに授乳して

次女はベビーカー、赤ちゃんはおんぶで、ふたりともお昼寝(2時間昼寝)しながら家まで帰り
(歩いて約1時間)


家でおやつや夕飯の仕込みをしながら
(パンの生地を作ったり、煮物を作っておいたり)

14時に幼稚園のお迎えへ。


園庭で遊んだりしつつ。

16時には家に帰るように意識して。





16時に軽くおやつごはん。
(ベジラーメンや、手作りピザ、うどん、米パスタや手作り天然酵母パンや、おもちやお団子などなど。)


17時から18時にはお風呂。
(ママと長女、次女、赤ちゃんの4人で入る。)


お風呂から出たら(テレビは付けず)

英語や中国語、絵本やドリルやワークなどで遊びながらひらがなやアルファベットと親しみつつ

ママと子供達とくっついておしゃべりコミュニケーションタイム☆
(子供たちがママに甘える時間。)


19時にパパが帰宅。

家族全員で、夕ごはん☆


20時から歯磨き、寝るモードづくり

20時30分にお布団。

21時にはママも一緒に夢の中☆





いまの自分の

毎日の動ける疲れない体づくりは

何と言っても  食から☆




まずは食を乱さず大切に、心を整え、身体をつくり、よく動き、よく働き、子育て環境をキレイに保ち


今日も子供達と 元気いっぱい笑って過ごしたい(*^_^*)☆

{5E60D4D9-40CD-4323-A723-1DF11B28FB44}

木登り大好きな、4歳長女を見上げる日々(*^_^*)☆