産後、7ヶ月になり☆



すっかり

ひとりで3人(4歳、2歳、0歳)の子ども達を見守り一緒に遊びにいく日々に

リズムをつかめてきたこのごろ(*^_^*)☆
(なんだか四六時中、ひとりでずっと気を張ってるので、気づいたら息ができなくなっていた(過呼吸ぎみ?!)ときもある。笑)


(旦那は朝6時に家を出て夜の8時に帰ってくる&お休みも週に1度なので、私ひとりで子育て状態。)




朝は7時に起きて4歳長女の幼稚園のお弁当をつくり
(ついでに2歳次女とママのお昼のお弁当も作る。)

掃除、洗濯、車内掃除(車で幼稚園の送り迎え)をして


長女、次女、赤ちゃんの外出の支度を済ませて

全員つれて

9時に幼稚園へ送り☆



そのあとはそのまま

2歳次女と7ヶ月赤ちゃんを連れて

車で

遊び場へ☆
(前日に明日の遊び先を考える(*^_^*)
最近、芳恵ママがハマっているのが、プレイパーク。子ども達をあちこちのプレイパークへ連れて行ってる。)

{D94FAA76-FAC6-47D3-A3A8-D6335E61BB78:01}
(こちらは曹洞宗の大本山総持寺。お寺や神社にもよく行く。)

プレイパークのなかで

2歳次女とおにぎりやお弁当を食べて
(家からお餅やサツマイモなどを持って行って、火があるのでその場で焼いたりして食べたり☆ワイルドで楽しい♪)

14時の長女の幼稚園のお迎えに間に合うように

だいたい13時まで外(主にプレイパーク)で遊んで☆
(青空のした、森のなか、どろんこになって遊んでとても気持ちいい♪)


車の中で次女がお昼寝している間に

長女を幼稚園から拾い。
(たびたび長女のお友達も一緒に車に乗せて我が家で預かって遊ぶ(*^_^*)芳恵ママひとりで子ども4人みるときは、なんだか幼稚園の先生になった気分。)


長女もまだまだ遊び足りなかったりするので

車で

みなとみらい辺りに行ったり。
(着いた辺りで次女がお昼寝からおきる。)

{F563618E-2EF1-48DA-997A-02490A718EBB:01}

そして夕方まで遊んで帰る。

{10FF435F-760A-4730-8147-7D0A4D83D5F0:01}

(ママと次女で日中いっぱい外遊びしたので、幼稚園のお迎え後は、みなとみらいのマークイズでオービィに入ったり(年パスを買ったのでお得に遊べる)アンパンマンミュージアムで夕方のショーを観たり(タダなのに子どもが大満足の内容)の内遊び。おやつ(補食)もこのときに済ませる。)

{5D31F3F6-A3BA-4436-B946-6F6973C72D54:01}

夕方に家に帰り

16時から18時のあいだにお風呂に入り

ママが夕飯をつくり
(その日1日の食のバランスをカバーする内容を必ず手作りする。まだまだ完全母乳育児中のママは必ず味噌汁と玄米ごはんは欠かせない(*^_^*)☆)

18時から19時に夕ご飯。



20時から21時の間に

子どもたちおやすみなさい(*^_^*)☆






パパは帰ってきてから

泥んこになった子ども達の服を手洗いしておいてくれたり

玄米を炊いておいてくれたり

お風呂掃除

部屋の片付け、洗濯ものを干したり

食器洗いをしてくれたりする☆




これが

毎日、毎日、ノンストップで繰り広げられる


3人育児中の

ただいまの我が家でした☆




生後7ヶ月長男の赤ちゃんは

いつもママにエルゴでおぶわれながらお昼寝。

日中、タイミングをみて授乳とおむつ替え(*^_^*)☆




やっぱり

生まれてからまだ一度も

夜泣きもせず、日中も、ニコニコと泣かない赤ちゃんのまま、7ヶ月まできた。



玄米菜食が基本のママの食事の母乳は、やっぱり、子どもの心身を健やかに穏やかに育んでくれるんだと

3人目にして

実感している。






ママになって

いまが1番大変なんだけれど

そこを

自分が、子どもと一緒に楽しもう♪

の気持ちで積極的に動くようになってから

楽しさで毎日ワクワクする気持ちのほうが大きくなった☆



したいことをする、会いたい人と会う。
(したくないことはしない、会いたくない人とは会わない。)

シンプルに

ママの自分も、子どもとこうやって遊びたい、を極めていくと

本当に楽しい☆
(楽しいことって、エネルギーをいっぱい注いでも疲れない☆逆に不本意なことをしぶしぶやっていると簡単なことでもドッと疲れる。なので、ママの自分が子どもと楽しい日々や時間を過ごすことを意識して毎日お出かけすることが、パワフルでい続ける秘訣だと気付いた☆もちろん身体のパワフルさのための、食の質も重要な自分☆)



いま、芳恵ママがとても楽しい子どもたちとの遊びスタイルが

プレイパーク、というところ。



自然のなかに

何をして遊んでもいい環境がある。
(ケガと弁当は自分もち。笑)


火も使い、我が家の2歳次女は自分でお餅を焼いて食べる。
(そんな経験もできる。)


2歳も4歳の我が子たちはノコギリをつかって木を切って、釘を金槌で打ちつけたりする。

{D2A009FC-FDB1-4B23-B2BA-F9D05DAEA5A3:01}


ハイジみたいな、長いブランコ。

ハンモックでゆらゆら森のなか。

泥んこ遊びに、落ち葉のプール。




なにもないところには、すべてある。




子育て3人目にして

いろいろと遊びつくして

最終的に行き着いたのが


プレイパーク(*^_^*)☆




楽しくて

2歳次女を連れて(7ヶ月赤ちゃんを背負って)

自然のなかに繰り出していくのが

なんとも気持ちがよく。




子どもに

ダメダメと制止させることもなく

いいよいいよとのびのび遊ばせられる


これほど

幼少期に必要な経験のできる環境って

ほかに無かったなぁ(*^_^*)☆






2歳は2歳を遊び楽しみ

4歳は4歳を遊び楽しむ。




いま、必要な体験や、経験をして、いまだからこそのびゆく感性をのばしていってほしい。


自分の力で発見した遊びから生まれる発想力、実行力、チャレンジ精神

おおきなおおきな人間力となっていきますよーに(*^_^*)☆



{36767B56-C806-4D13-9438-B625B8D1A683:01}