ちゃんとするポイントは、

今現在に於いて綺麗に清算することではなく

拾い残しがないように

すべてを前にぶん投げておくことやな、と。





正直に言うと、この流れ…

どうしても意識が過去に引っ張られて

忘れたことにしてたところから

しんどさや辛さが

フラッシュバックしてきちゃうから…


ちゃんと乗り越えた!ってなるところまで

少し時間をもらおうと思ってたの。


で、それをどう言おうか迷ってたところで

『照れるってさー』って

突発的に全然違う記事できちゃってたw



『止まるな』やな



真面目に過去と向き合うて何?って

数秒前の自分に言ってる感じ。

乗り越えたから(時間的には)過去になってんのにw



なんかさ、きちんとしたくなっちゃうわけ。



本当はまだ

安定してブレずにみんなのサポートができるほど

自分に余裕ないのに…って

嘘ついてる気分だったから。



でさー、

発想を変えてみたの。



過去に向き合うように

後ろを向く(止まる)のはNGっていう

ヒントだけあるから

じゃぁ…

思いっきり「前に」ぶん投げておけばいいのでは?



って、

今ちょっとだけ室伏さんの動画見てたら

前に飛ばすのに背筋(Back)の力が必要って。



前に進むために

過去の悔しさとか、

過去のレベルでは全然まだまだだったと明白になった自分の足りなさとか、

過去に埋められて使えなくなった想い(エネルギー)とか、

ただただ恐怖に震えてた時間とか、

泣くことしかできなくなった抜け殻の自分とか


背筋(Back)として今の自分を支えてくれてる過去の力を使ってっていう、ね。





…裏切られるって、

裏切られたというのはほんの表層の出来事で、

その深層では

自分のことを疑ってしまって

自分で自分を使えなくなってしまう状態のこと。


純粋に信じることができないとなると

絶対そこには強力なブレーキがかるから、

前を向き、しかもそこから行動するのに

自信もモチベもテンションも…

前の数倍エネルギーが必要になるよね。



他人から奪われたものよりも、

自分で自分の力を奪ってしまったものの方が

圧倒的に多いから。


(↑これが引き寄せとの相性最悪なわけよw

こっちが引き寄せに乗っちゃうときがあるから。)




そういうの全部

なんとか「消化(消す)」しようとしてたんだけど


あれ?なんでそのエネルギーを

使わない発想してたの?って気づいた。




「ちゃんとする」って

方向性を間違えないことで

爆進できる要素になるんだねニコニコ飛び出すハート



👑ティアラ Instagram

https://onl.bz/d3yS84H


👑ティアラホームページ
https://tiarapt.net/