結果から申し上げますと、

いえすの代わりに

しばらくマイケルが担当してくれるっていう…




♛ 「むりむりむりむり緊張しすぎてしぬwww

畏れ多いわー!いえす返してよー」


✟ 「え、それどういう意味?」




ごね散らかした結果、

私には手に負えないような方を

この状態から更に背負うというw

思ってもいなかったところに着地致しまして…





わかるよ、

めちゃくちゃ的を得た提案だもの。



高次元の中で、

一番「地に足着いた」感じのエリアから

しかも、

地球のことを知ってる存在が間に入ってくれたら

いえすはまだ戻せないけど…のところを

本当にうまくフォローしてくれそう。



ただ私が緊張とプレッシャーでしぬけどねw






以前みたいに、

単発で重要事項だけやり取りするのと違って

距離感が…

とか思ってる間に

ジャック差し込まれてたっていうか

ジャックされてた。

手早すぎて華麗すぎて

マイケル・ジャックソンだった。


は?w






ぽぅ 「○○いいねー!わお!!!」


ってダンスのとこで言ってて、


あぁ、私ダンス用語がわからなくて

マイケルの通訳できないとこあるわ…

ってわかったりしてるくらいのところ。




このままだと

♛ 「えーと、あー、ダンスすごいから一緒に踊りたいって言ってましたー」


みたいな

折角のチャネリングも

情報量の少ない

ペラッペラのアウトプットしかできないやw






当たり前だけど、

いえすとは違う個性を持ってるから、

見たいものとか、興味が惹かれるとことかが

全然違うし。


なんなら、物事の感じ方とか

重要だと捉えるところなんかも全然違うよね。




本題に入る前に

こういうところを知ったり共有したりって

すごく大事だと思う…って過ごしてたら

やっぱり、いえす(高次元の存在)に似てるw

「反応」と「反応の仕方」が

神の無邪気なそれだわ(*´艸`)




スタートや経路が違っても、

高波動の人(存在)が行き着くゴールは

同じなのかもね。

他者への感動と愛だよ♡





すごい!!!ってうるうるするような

これまでの努力を讃え微笑むような

幸福度MAXでテンション上がりすぎちゃうような


感動は そのまま信頼で、

たぶん、いえすもマイケルも

「人」を受け入れるのに

感動を入り口にしてるんだと思う。



ブッダはまた違うんだろうなー。







↓マイケルは このへんを何回もぐるぐるしてる。










マイケルには たまらないでしょうね♡


そのうちに自分も踊りたくなって

Nissyさんに

Rendezvous

もしくは

マイケル・ジャックソンしに行くのでは?w



だって私はさ…



むっちゃわろてはるやないの


ってところに

真っ先に目が行っちゃうようなやつなんだもん。