愛されてるから自由になれるのに、


愛されてることに

あぐらをかくように配慮を欠くと

自由にした分、愛されなくなる。



同じなんだけど

同じじゃなくなる境界ってあるでしょ?


決定的に状況を分ける

臨界点みたいな。


愛に甘えすぎ、無礼に境界を越えることで

愛を変質させ劣化させ貶める結果に。

▶︎本当に欲しかった愛ではなくしてしまう。






サイキックアタックなんかもそうだけど、

他人のものが欲しくなるような人って、

実際、

他の素敵な人が持っている「それ」が欲しいから厄介なんだよね。



わかる?w

素敵な人が持っているときの「それ」ってことなんだよw




自分が持つと、

盗ってきた同じ「それ」なのに

全然輝かなくなって

なんか違うなやっぱいらないってなるのが

同じじゃなくなる境界を越えてしまったものの特徴。

いわゆる「波動」の特徴なんだけど。






難しいのはさ、

相手の意図した通りに動作してるのなら

見つけやすいし、見破りやすいんだけど


例えば

相手の思い通りに動作しなかったものが

変質し、変わり果てた結果

こちら側の邪魔になっていた場合、

誰の意図()かも辿れない邪魔なものに。

▶︎不法投棄されたゴミに近い





こうなるはず(ニヤリ)←まだ大事なもの


 ・・・ 境界を越え状況が一変(愛が変質) ・・・ 


思い通りにならなかったいらないもの




そもそもは同じものなんだけど、

こちら側の関わり方(距離)ひとつで

向こうの「大事な度合い」

盗みたいくらいの宝石から

ゴミにまで変わる点。




こういうのってさ、

社会的にもそうだけど

不法投棄された側がゴミを片付けるよね。



自分では絶対に捨てない場所に(その発想すらない)

ここ狙われてるんじゃない?って意識を向けて

ゴミを見つけ出すって難しくない?





だから結局

サイキックアタック的なものって

振り回されるだけで、

オオゴトになったとしても

そこに学びのような深い意味なんかは一切ないの。


盗まれたうえに

それを不法投棄されてるっていう

どこをとっても悲しみしかないやつやんw




👑ティアラホームページ
https://tiarapt.net/


👑ティアラ Instagram

https://onl.bz/d3yS84H


👑ティアラ公式LINE(ホーム投稿)

https://linevoom.line.me/user/_deh96Mr_1Tr1vdZGwttZ0pquXxHiWEp-ZZN4v1I