サムネイルとか
店舗用のポップを作るときによく思うんだけど
アイデアを形にして行く時(←現実化も同じだよね)ほど
安心の中で作業しないと
○「閃き」に繋がれないパターンと、
○脳内に混在する要素と素材を
「構図」に上手くおさめられないパターンと
作業がゴールに向かって進んでいかないなって。
▶︎「不安」によって
右脳の作業領域にブロックがかかってたんだね。
左脳も同じようにブロック下にあるんだろうけど
伝えたいことの要素だけ抽出できて
箇条書きくらいにできたところで
アウトプットするにはもう十分。
(↑右脳の処理よりも単純作業)
「不安」によって影響を受けるのは、
より複雑なことを遂行している領域なんだなって。
「不安」が、
脳の働きを著しく低下させてしまうのに、
周りの人が簡単な方に流されてくような
その思考停止状態を見て
更に不安になるのが
トッププレイヤーさんたちなんだよねw
今あなたに必要なのは、
このループを抜けて
不安から自由になること。
不安になるなら そっちは見ない
くらいの勢いで
独創性の中で軸を取り直すといいかもね。
まずあなたにブレない軸があってこそ叶う
周囲との調和がホンモノだと思うから。
だってさ、
オリジナルなら
不安(周囲の影響を受けてる状態)に
なりようがないのよw
自分の核に繋がる安心であり安全なところを深める以外に
作業が完遂しないのが
オリジナルなんだもん。
👑ティアラホームページ
https://tiarapt.net/
👑ティアラ Instagram
👑ティアラ公式LINE(ホーム投稿)
https://linevoom.line.me/user/_deh96Mr_1Tr1vdZGwttZ0pquXxHiWEp-ZZN4v1I