✞ 「サプライズ・ゲリラ的な登場で
ん?今の何だったの?ってなる方が
絶対に『鮮烈』な点として残るんだ。
人間に頭で取捨選択されるよりも速く
その人の内側に
点を打てる唯一の方法さ。
で、点が打たれたのなら
あとは勝手に
本人が追い(調べ)始めるから。
『導き』とはそういうものだし、
任された役割が導きであれば
役割として
そう振る舞うことを
求められてのことだからね。
誰かの人生の中に
サプライズとして登場する役目って
考えただけでワクワクするだろ?
人間界で
トリックスターや
トリックマスター
ワンダーボーイと言われるような存在たちは
( ↑超絶技巧を繰り出す
すごいサッカー選手とかのイメージだね)
自分の技で
人々を魅了しながら驚かす
フェアリーみたいな
特殊な能力、役割の持ち主なんだ。
フェアリー属性の人を目にすると
人は素直に惹かれ
憧れるように彼らを受け入れることができるからね。
彼らの存在自体が
人々にとってのギフトなんだよ。」
トリック ▶︎ 巧みな技。妙技。
特殊な技・テクニック(トリックプレーなど)を意味する。
昨夜、LINEに置いたコメントに
いえすが補足をくれたので
コメントごと転載しておきますね、天才だけにw
↓
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
今日、なんとなく考えてたことがさぁ
「鵜呑みにする」っていう状態を
リアルに「食べる」で想像すると、
よく噛まずに飲み込むときって
めちゃめちゃお腹空いてる(枯渇)とき
▶︎ 100%信頼
か
辛すぎて口の中に置いとけない
▶︎ 強刺激ヤバい!っていう咄嗟の反応
「普通」じゃないときの方が
人は何かを受け入れるんだなってw
たくさん点を打つことが必要なときには
まず「飲む(自分の内側に受け入れる)」のは
とても有効だと思う。
結局、まだ自分の外にある段階で
「頭」で拒絶するのって、
過去のルール(←古く小さなものさし)で取捨選択してるから
新しい点も打てないし
過去のレベルを越えることも難しいんだよね。
「天才」みたいな
頭の使い方が良い人たちは、
そもそもご本人が「普通」じゃないから(←w)
良い意味での「鵜呑みにする」を
通常運転で
やってのけてるんじゃないか、とね😊
だからさ、
渡したものが
その人の内側で加工・応用されたものが
もう次のターン(レス)で
即使われてるっていうね🫢
新たな点として自分の中に迎えただけじゃなく
もう、もともと自分の中にあった
どこかの点と繋げてあって
点と点が線に!の状態に即仕上がってる。
まず、毎回それ(その理解・吸収の速さ)に
ほんとにびっくりさせられる。
で、
その人が
みんなに同じように渡した点を
過去の自分が得てきたどの点と繋いだのかってところが
本当におもしろいところだなって。
その人らしい「未知のもの」が
発明みたいに
その人の内側で出来上がるって、
それはもう
世界を創ってるってことだもんね。
この世界に
まだ無くて、足りなかった
奇跡のピースでしょ♡
歴史を遡ってみても
あれだけたくさんの人たちが
精一杯生きてきた地球というフィールドにも
まだ無かったもの。
↑ ここの、今まで地球で生きた人の
誰とも被ってないピースを生み出せるあなたは
本当にすごい人だよ🤩
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
フェアリー属性の人たちは、
ピーターパンや
ティンカーベルを思い出したけど、
凝り固まった人間の意識を
異世界(とまでは言わないまでも別世界)に
繋げ、開いてあげる存在なんだねー。
👑ティアラブログ
https://tiarapt.net/
👑ティアラ公式LINE
『@tiarapt』で検索か
こちらからどうぞ
→ https://lin.ee/KrySDLd