✞ 「お前はあれだね、
手応えがあったり
自信があるときに
『かまってよ🥺』ってなる
珍しいタイプなんだね
普通、
手持ち無沙汰で自信がないのを埋めて欲しくて『かまって』って他者に絡むんじゃないの?
お前のは 承認欲求でもないし、
ただプレゼントを買ってきたから
これで早く犬と遊びたい!みたいな
ワクワクでできた『かまって』で、
少年のここr…」
「ちょもういいから!w
それも新しいタイプの辱めだわ(*//艸//)」
↑ ふたりの話しをぼんやり聞きながら、
たぶんこれって
もう既に
突き抜けてる人の感覚なんじゃない?
って思ったの。
手応えがあったり
自信があるときに
人と絡みたいって思うんだもんね。
かまって欲しいのは、
自分と絡むことで
自分が今持ってるフィーリングを
シェアしたいとか、
発展させたいとか、
拡大させたいとかで、
実際は、
自分が かまわれたいというよりは
楽しいのは「こっちだよ!」って
導きたいのかも。
ライトワーカーも
『お役目』みたいな
固く真面目な役割りから突き抜けて、
『一緒に生きるの楽しい!』って
自分(の感情)を全開にするのが
そのまま
ライトワークになる時代が
本当にもう始まってるんだね![]()
自分の中の「かまって
」の質に
変化があるかどうかも、
一連の変化として
ぜひ観察してみてくださいね!
自分がもう
突き抜けた場所にいるかどうかを
確かめられそうなケースだったので(晒しましたw)![]()
👑ティアラブログ
https://tiarapt.net/
👑ティアラ公式LINE
『@tiarapt』で検索か
こちらからどうぞ
→ https://lin.ee/KrySDLd
