探検は、

冷めてる人とよりも

一緒にいると何でも楽しくなっちゃうような人と

行きたいよね!


↑こういう人のことだよ、

高波動の人って。


一緒にいると

楽しい方に世界を変えてしまえる人おねがいスター

wonder】をいっぱい持ってる人おねがいスター


▶︎『wonder』の中にいるときに人は自然と高波動に惹かれる



あの人の笑いのセンス

好きなんだよなーって思いながら

↓これを読んでいて


人はなぜ笑うのか


次に知的レベルでの苦笑系「愉快な笑い」。これがいわゆるユーモアである。

ユーモアの基本原理は「図式のズレ」。
広義でユーモアは「おかしみ」(とそれを感じる能力)であるが、「おかしい」とは物事があるべき姿から外れているということだ。

ユーモアとは想定外を愉快と感じる状態だといえる。

 これは、それこそおかしなことではあるまいか。自分が思ったように事が進んだから愉快で笑うのは自然であるが、それとは逆で思ったように事が進まない、普通なら不快と感じるべき(実際そのように感じる場合も多々ある)事態を愉快と感じて笑っている。この矛盾にユーモアの最大の秘密がある。すなわち、ユーモアとは知の不快(しばしばそれは感情の不快を伴う)を知の快へと転換する能力なのだ。

▶︎
総論:人はなぜ笑うのか | 健康長寿ネット




まず、ユーモアを理解したり、

ユーモアとして成立するルートを構築するのに

脳内には山のようなタスクが現れ、

(処理容量、処理速度のための余裕が必要)


矛盾に対するフラグである不快さよりも

意図されていることを瞬時に捉える

知性が必要で、


想定外を愉快と感じることのできる

人としての器が必要で、


って

なんか凄すぎて

全然笑えないやん!

って笑ってるところ爆笑




普段、

何気なくユーモアかましてくる人の内側が

こんなに忙しいことになってたのか!って思うと

とんでもなく愛おしいな飛び出すハート


その高スペックをフル稼働して

何気なく投げてくれてるユーモアって

たぶん、

知的構築物の中で

ダントツ高レベルの創造物だよ。



ここまで書いた上で

シンプルに言うけど、

いっぱい笑ってる人も

いっぱい笑わせてる人も、

むっちゃ頭いいし、人としてのセンス最高!





👑ティアラブログ
https://tiarapt.net/

👑ティアラ公式LINE
@tiarapt』で検索か
こちらからどうぞ
→ https://lin.ee/KrySDLd