残り1個の凍結胚の移植(通算6回目)です昇天

 

杉ウィメンズクリニックの指示通り、生理5日目から低用量アスピリンを服用して臨みましたびっくりマーク

 

移植の前に顕微鏡で卵の状態を見せてもらえるのですが、先生が3BBの融解胚盤胞を顕微鏡で確認しながら、

 

「あれー、、んー、、おかしいなぁ、、」

 

と、なんだか不穏な言葉をつぶやいていたので、一気に不安になりました‥驚き

そしてその後特に説明はなく、移植が始まりました

 

私は子宮頸管の曲がりが強いため、移植用のカテーテルがすんなり入らず、器具を使ってつまんだりひろげたり?(表現すみませんあせる)が必要で、移植時はいつも痛みがありますえーん

 

人によっては、というか大半の方は痛みがないと聞いているので、羨ましいです泣

 

でも、大切な卵を体に戻す痛み!!と思えば、頑張れますよねほんわか

 

移植後、私はこれまでフライング検査というのはしたことがなく、この時もフライングは我慢してBT8の採血に臨みました

 

結果は翌日、電話で確認するのですが(この電話の時はいつも心臓バクバクです不安

 

出た瞬間の先生の声のトーンでわかるんですよね

 

結果は

 

 

またしても かすりもしない陰性でした悲しい悲しい悲しい

 

やっぱりだめか、、、まただめか、、、

 

半年以上前のことを書いていますが、この時のことを思い出すと、今でもこう、心がギュッとなります

 

ちょうどこの日1泊で夫と温泉旅行に行くことになっていたので、その後すぐ傷心旅行へと旅立ちました‥

 

お部屋のお風呂でがぶがぶお酒をあおり、自然をみながら一人物思いにふけり‥

 

いったん不妊治療のことも、今後のことも、何も考えないようにしました

 

この時の私には心の休養が必要だったんだと思います

 

ちなみに、この時泊まったお宿はとっても素敵なところだったので、また機会があればぜひ行ってみたいなぁと思いますスター