桜からの便り | 藏本天使(エンジェル)より愛のメッセージ

藏本天使(エンジェル)より愛のメッセージ

ブログの説明を入力します。




見事な桜🌸🌸🌸






このところ、マンションから出れば、右も左も桜が満開で





昨日も出勤前に思わず写真を撮って、






ご機嫌で自転車を走らせた。






桜を見る度、




あと何回、桜を見れるだろう





当たり前のように見れてる桜だけど





そんな風に思って見れば





見え方も、見方さえも変化する。





来年、絶対見れる保証なんてないからね。





実際、いつも撮った桜を一番にシェアしてた人は





もうこの世にはいない。





だから、今日は丁寧に桜を堪能しようと





色んな角度から、桜について調べてみることにした。





まず、桜の語源から🌸





桜の語源には諸説あるらしく





その中で、代表的な3つをご紹介ウインク





【1. 神様の宿る場所の意味が語源説】
 冬の間は山にいた田の神様が、春になると里へ降りてきて桜の木に座すと考えられていました。「さ」は稲や田の神様を、「くら」は神様の座る場所「御蔵」を意味し、桜の花の咲き具合でその年の稲の豊作を占ったそうです。農民たちは桜の木の根元に酒をまくなどして豊作祈願しました。


【2. 木花咲耶(コノハナサクヤ)姫が語源説】

 桜の花のように美しく、はかなく散ったコノハナサクヤ姫は、「古事記」や「日本書記」などに登場する女神。そのサクヤから転じたともいわれています。父神は、日本の山の神の総元締め大山祇命(オオヤマツミ)です。

【3. 咲くに接尾語が付いた説】
「咲く」に花の密生する植物全体を意味する「ら」がついて名詞になったとの説も。「ら」は複数を意味するともいわれています。






さて、桜といえばお花見だけど





実はお花見は、奈良時代は桜より梅が人気だったらしい。





それが平安時代になって、梅<桜と逆転。





更に、宴会型のお花見を発信したのが、秀吉。





貴族から、戦国時代を通じて武士へ、そして江戸時代に





なり、庶民へと広がっていき、今も尚、日本人にとって





お花見は、春のイベントとなって親しまれてる。









さて次は、桜の花言葉。





桜の全般的な花言葉は、日本では「精神美」「優美な女性」





「純潔」。





アメリカでは「精神の美」、「優れた教育」





フランスでは、「私を忘れないで」





韓国では、「美人」









たしかに、どの花言葉も頷ける照れ





調べてて知ったけど、なんと桜の日というのが





もう過ぎちゃったけど、3月27日。





「咲く」をかけ算の「3×9」の数式に当てはめて、




その解が「27」であることから、





1992年に公益財団法人「日本さくらの会」が定めた。





ということ。





みんなの目の保養になって、春の楽しみを惜しみなく





提供してくれてる桜を、





こんな風に見つめ、調べられて大満足。





今までは、当たり前のように桜を見てた気がするからね。





桜の散る花びら一枚一枚にさえ、愛しさが溢れてくる🌸









桜からの便りは、わたしにこう書かれてた。





あと何回、この桜を見れるだろう。





あと何回、大切な家族と逢えるだろう。





あと何回、愛するペットと触れ合えるだろう。





あと何回、大好きな食事を味わえるだろう。





あと何回、この澄み渡る空を見上げられるだろう。





ってね。





全ての物事に、あと何回、、、ってそんな気持ちで





見つめてみませんか❓ってね。照れ





きっと、いつも見てた物が





いつも会う人達が





いつも通る道が





いつもと違って見えてくるかもね。





わたしには、もう愛するペットに触れることは出来ない。




こんな気持ちを一番に伝えてたあの人はいない。





だからこそ、かけがえのない今日を





今この瞬間を、丁寧に感じ、丁寧に味わいつくすことが




大事だなって、思わせてくれる。





桜からのお便りは、その事をまた再認識させてくれた。




桜からのお便り、





みんなの元にも、きっと届いてますよ🌸





今日も、ありがとうラブラブ





❤️藏本天使(エンジェル)❤️



❤️藏本 天使(エンジェル)❤️


tiara05070905@icloud.com


個人カウンセリング*セッションお申し込み又は、ブログへのご感想*お問い合わせは❤️


メールアドレス上記メールアドレスまでご連絡下さい。