去年末に『初釜に出させていただく♡』と、

話しているのを聞いて

『私も行きたい!』と、お願いしたところ

お茶の先生の了承も得ていただき

本日、初の初釜に出させていただきました。



茶道は、ほぼ男子ばかりの高校に通っていた頃に


男子が多い高校卒業だからこそ

女子力を備えた女性になるようにと


高校教師の方々の想いによって1年間

クラブとして活動。


あの頃は、

なんでこんな動きが必要なのか?とか

細かな事を注意されたりして

ちょっぴり めんどくさいもの の時間だったけど

卒業してからは

あの茶道の時間に教わったことが

ところどころに活かされて

ありがたいなぁと思っていた。


だけど、やっぱり、ちょっぴり敷居が高い

お茶のお稽古。


そして、今回

初心者でも大丈夫ですよ。の言葉に甘えて

初釜に出させてもらいました♡





整えられたお部屋へ
経験者の方の説明を聞きながら
マネをすることで精一杯になりながらも
楽しい時間を過ごしました。

たくさん、いいお話をお茶の先生から教わったのに
全部覚えてられなかった。
心に残った言葉は

ひとつの事を精通するのは
他のことにも繋がっている。

確かこんな言葉だった。

今年も続けてがんばろー!って思える言葉を
たくさん頂きました。


もちろん、お点前の所作も美しくて

ひとつひとつが丁寧で
高校の頃謎だった動きは
見た目の美しさにも繋がっていた。


濃茶、薄茶とお料理
選び抜かれた
想いのこもったお道具、空間
すべてが、心の栄養でした。










ひょうたんの絵柄
ひょうたんの絵が六つ
→無病息災 (むびょうそくさい)


薄茶を頂いた器 
金色に雪の結晶の模様 
向こうには お正月らしい松の絵柄

五重塔に雪景色

雪の模様
寒い日でも お茶が冷めないようにと
背の高い器



福寿の文字が並ぶ


おせち料理



素人の私にも優しく教えていただいて、
ホントに楽しい時間でした。

ありがとうございます♡