なしもとにっき

なしもとにっき

Pianist Natsuki Nishimoto Official Blog
ピアニスト西本夏生オフィシャルブログ

🌟🎹「アミーゴな夜」のピアノ配信、始めます!

平日の夜にちょっと語って、ちょっと弾いて、ゆるっと音楽と過ごすライブ配信を始めることにしました。

で、本当は毎週金曜にしたくて、
しかも来週は本番いっぱいあるし、
練習しなきゃだし、
もっと先にするつもりだったのですが、

今日は令和7年7月7日だし、記念すべき初回にふさわしい!!笑
ゾロ目好きの私はこの日を逃せない!!

ということで、
どうしても始めたくて😂前哨戦としてフライングで実験的に始めます!

1日の色々が終わってホッとした時間に、パジャマパーティのようなひとときを一緒に過ごせたらな、と思っております。

ピアノ好きな人たちが
気軽にのびのびと楽しめる場所を
全、私のアミーゴたちに贈る、新しい夜の過ごし方!

なんて言い切ってみましたが、いやいや、私にとっても新しい夜の過ごし方だわ。
挑戦です😂

というわけで

令和7年7月7日(月)22:00〜 YouTubeライブ
🎧「アミーゴな夜 〜はじめまして編〜」



お気に入りの飲みもの片手に、ぜひのぞきにきてください☺️
すごいテンパってるかもしれないけど。

I am thrilled to announce about my recital on December 21st in Tokyo! Works by my favorite composers… Mompou, Debussy, Granados and Kapustin.

今年の12月21日(日)の14:00より、東京・白寿ホールで第二回リサイタルを行います✨✨




今年で実は帰国後10年目なので、節目の年に珍しく大きなホールでの開催です!

プログラムは、いつも大好きなスペイン人作曲家のモンポウ&グラナドス、それに子供の頃から大好きなドビュッシーのベルガマスク組曲(「月の光」が入っている4曲組の組曲です)、そして兼ねてからずーっと弾きたかったカプースチンのコンチェルトを2台ピアノで!

ピアノで共演してくれるのは、長年の友情で信頼のおけるピアニストの松本伸章さん。ダイナミックな音楽で聴く人の心を包んでくれる素晴らしいピアニストです。

このコンサートは、文化庁の支援事業に採択されており、18歳以下の方は無料でご招待します!
そして、18歳以下の方を連れてきてくださった同伴保護者の方は半額の2500円でお聴きいただけます。
親子じゃなきゃいけないわけではなく、若い方を誘ってくるといいことがある、ということです😊😊

ぜひこの機会に18歳以下のお子さんや生徒さん、お友達と一緒にお越しください😊

※ご招待チケットや同伴保護者チケットはチケットぴあでは購入できません。専用のフォームから、もしくはこちらにコメントや私のアカウントへのDMでお申し込みください🫶

今年はカプースチンの没後5周年でもあり、カプースチン作品にがっつり没入できることを嬉しく思っています。

みなさまどうぞお越しください!!
よろしくお願い致します😊😊😊😊

※チケットぴあでの取り扱いは近日中に始まります!追ってアナウンスさせていただきます。

あの〜私の誕生日って7月15日なんです。
 

私はこの誕生日から、自分のミクシィネームを「なないちご」として、昔はミクシィを書いていたのだけど....

 

 

 

という謎の話から始まりますが笑

 

 

 

今年はその誕生日7月15日に、

青柳いづみこさんとのレクチャーコンサートがあります!

 

10:30から町田のスガナミ楽器さんにて!

「サティは面白い!!」

全編サティづくしのコンサートです。

 

 

今年サティについての書籍を上梓するいづみこさんが、

サティについてたくさん解説してくださります。

私も楽しみ。

 

ソロ、連弾両方ございます。

朝活に、ぜひお越しください^^

 

 

 

ちなみにサティが誰かわからない方。

ジムノペディ第1番は絶対聴いたことあると思う!

「サティのジムノペディ」のサティです。

 

 

 

サティか〜

 

 

サティ懐かしいな。

春光にあったな。

 

とか思ってしまう富良野〜旭川で育った私でございます。

(そんなことを書くとますますややこしいか😂

 

 

 

なぜか色々と過去を振り返りながらの投稿....

ぜひ7/15、お越しください!