おはようございます(^^♪
ご覧いただきどうもありがとうございます。

 

今回は毎朝している洗面台掃除のお話コーヒー

 

 

朝はどうしてもびちょびちょになってしまう洗面台笑い泣き

顔を洗いますし、歯磨きしますし、夫は寝ぐせ直しに朝シャンしますしね。

仕方ありません。そう、びちょびちょになるのは仕方がないのです。

 

しかし、濡れたまま放っておくわけにはいきません。

特にチャイルドミラーの水撥ねの跡は早めに拭き取らねば(^_^;)あせる

 

夫もびちょびちょにしている自覚があるのでタオルで拭き取る努力をしてくれていますが、何せ朝は時間がないですしね。ここまで拭いておけばOKという基準も人によって異なりますしね。

 

掃除の手間を省くためにチャイルドミラーにシートを貼ることも考えましたが、器用ではないのできれいに貼る自信もなくジンジャーブレッドマン汗

 

ということで、夫の出勤後に昨日使った洗濯前のタオルで洗面台、水栓、チャイルドミラーなどをざっと拭き、仕上げはティッシュで残った水分を拭き取り。すぐに水垢がたまる水栓の根元も一緒に一拭き。

洗面ボールもハンドソープで軽く擦って洗い流します。

 

 

朝以外は軽い水撥ね程度でなので、気が付いたときに水滴を拭く程度です。

美しく拭きあげられたホテルの洗面台のようにはいきませんが、1日1回リセットできれば良しと思って、毎朝のびちょびちょ問題に対応しています爆  笑

 

最後までお読みいただきありがとうございました✨