おはようございます(^^♪
ご覧いただきどうもありがとうございます。

 

浴室乾燥機使用時に温風が最も当たる場所に何を干すかというお話コーヒー

 

朝から凄まじい風で、洗濯物は乾くどころか飛び立ってしまいそうなので、浴室乾燥機で乾かしますセーターダッシュ

 

   (所狭しとハンガーをかけつつ、風通しのため洗濯物の間隔も確保音符

 

浴室乾燥機の最も温風が当たる場所(温風の出る真下)には、最も乾きにくい衣類を干すのが良いのだと思いますが、私の場合は他に分厚い衣類があっても、タオルを温風の特等席に干しています。(浴室乾燥機のフィルターは週1回掃除しています。)

 

 

大変個人的なこだわりですが、タオルは毎日使うものなので、カラッとしっかり乾かしたいのですウインク(温風が当たりすぎてちょっと縮みそうではありますがあせる

 

薄手だから乾くかな?とタオルを竿の端の方に干して、生乾きだった時がとってもショックで笑い泣き一方、夫の分厚いズボンなどが乾ききらなければ、追加で部屋干ししようという方針ですデニムキラキラ


     (竿が伸縮できる物干しスタンドも合わせて使っています)

 

浴室は24時間換気システムで自動的に換気されているからか、薄手のカッターシャツや肌着は浴室乾燥機なしでも干すだけで乾きます。しかし、相手がタオルや分厚いトレーナーやズボンとなるとそうはいきません。

このまま寒さで外干しが乾きにくい日が続くと浴室乾燥機の出番が多くなるので、光熱費がかなり心配汗早く穏やかで日差しいっぱいの空に戻ってきてほしいものです。

 

      (夫愛用の分厚いトレーナーはティアラもお気に入りまじかるクラウン

 

最後までお読みいただきありがとうございました✨