こんにちは(^^♪
ご覧いただきどうもありがとうございます。

 

本日は、将棋の藤井聡太叡王と挑戦者の伊藤匠七段が対局する第9期叡王戦5番勝負の最終第5局をおうちで観戦するために有給休暇を取りました爆  笑

 

藤井叡王の防衛で八冠を維持か、伊藤七段の初タイトル獲得かという大事な一局。

お供のおやつもしっかり準備してゆっくり対局観戦を楽しみます。

 

 

私の午前のおやつはあんこたっぷりの草大福お団子お茶

 

 

そして、せっかくの平日のおうち時間を有意義に過ごすべく、対局を観戦しながらもお掃除できる、ほったらかし家事も並行して遂行。

 

まずは、洗濯槽クリーナーを入れてあとは洗濯機にお任せの洗濯槽のお掃除。

 

 

 

 

続いて、食洗機にお任せの換気扇のお掃除。

 

 

 

 

換気扇の金属フィルターに、シロッコファン、ガスコンロの五徳や排気口のカバーもまとめて丸洗い。対局の長考中に、換気扇周りもお掃除シートで拭き掃除ジンジャーブレッドマン

 

 

 

 

お昼休憩もしっかりとって、

今日は一日、自分へのご褒美休暇を満喫しますおねがい


 

お昼ご飯の天丼を眺めて、

私の食べ過ぎを心配するティラノサウルスのティアラ🦖

 

最後までお読みいただきありがとうございましたコーヒー

 

 

 

こんにちは(^^♪
ご覧いただきどうもありがとうございます。

 

週末に夫がサプライズで買ってきてくれた不二家さんのケーキ。

夕張メロンのモンブランとあじさいパフェハート

 

特に紫陽花のゼリーは見た目も華やかで、1週間頑張って働いたご褒美ぴったり。

夕食後のデザートに二人で美味しくいただきましたウインクコーヒー

 

 

 
 
さて、本格的に暑くなる前に今週末はエアコンのお掃除ダルマ
 
 
 
 
フィルターを外してほこりを取って、
なぜか何度やっても取り外し方に苦戦します笑い泣き
 
 
 
 
そのあとはエアコンの吹き出し口もアルコール除菌シートで拭き掃除。
割りばしに除菌シートをぐるぐるに巻き付けて、狭い吹き出し口から手の届く範囲を拭き拭き作業。
 
夫がそういう細かい部分を掃除するのは得意だというので、選手交代でお任せしました。半信半疑でしたが、本当に得意だったようで吹き出し口もさっぱり綺麗にお掃除できました。
 
お掃除終了後に冷房の最低温度で試運転して動作確認も無事終了。
しっかりお掃除して、今年の夏もお世話になります風鈴
 
最後までお読みいただきありがとうございました🦖

 

 

 

こんにちは(^^♪
ご覧いただきどうもありがとうございます。

 

お昼間は晴れていたのに、夕方は雨が降りそうな雲行きに。

パートの帰りにスーパーに寄って、慌てて帰宅傘

 

 

 

 

買い物に行く度にひしひしと感じる物価高あせる
加えて老後2000万円問題が、将来4000万円問題になるかも!?というニュースも見ると、まずはどんぶり勘定の家計の支出を把握しなければ笑い泣き

 

 

ということで、六月は変動費のみ家計簿をつけてみることにしました。

家計簿の項目は、食費、日用品費、レジャー費(主に土日の外食費)、私のお小遣い財布キラキラ

 

 

 

 

家計費は今まで通り、1週間毎の袋分けで管理。

月の予算内に収めていれば良しとしていたので、支出項目毎に金額を出していませんでした。

これから1か月家計簿をつけてみて、何にいくら使っているのかをおおよそ把握し、今後の家計費や貯蓄の参考にすべく頑張ってみます音符

 

最後までお読みいただきありがとうございました🦖

 

 

 

 

こんにちは(^^♪
ご覧いただきどうもありがとうございます。

 

パート帰りの金曜日。

 

 

 

今週も頑張ったので、今日の夕食はキッチンでお料理しません宣言気づき

帰りにスーパーでお造りやお惣菜、お酒も購入して、晩酌の準備万端で仕事で遅くなる夫の帰宅待ちジンジャーブレッドマンロゼワイン

 

 

 

 

夕ご飯をたくさん食べてお腹いっぱいになった後は、ほろ酔い気分ですぐにぐっすり眠りたいところですが、寝る前に日課のお風呂場のお掃除をもうひと頑張りダッシュ

 

 

 

 

お風呂場の床掃除は、

浴槽を洗うスポンジでは目地の掃除がしにくいため、3COINSのシリコーンたわしを使っています。

 

ニトリで購入した目立たないグレーのバスシューズは脱げにくいし、さっと拭けるしお気に入りです照れ

 

 

 

 

時間に余裕のある金曜日は、

毎日のお風呂場お掃除に排水口のお掃除もプラス。

 

お風呂場の鏡や、壁の水気を軽く拭き取ったら1日の家事が無事終了。

今週も1週間お疲れ間様でした音符

 

最後までお読みいただきありがとうございました🦖

 

 

こんにちは(^^♪
ご覧いただきどうもありがとうございます。

 

その日の家事をその日中に片付けてしまいたいので、私は毎日洗濯派。

 

夕方、パートから帰って洗濯物を取り込み、

ソファーに座ってコロコロで糸くずを取って、洗濯物を畳みます。

 

でもね、洗濯物を畳み終わると満足してしまい、

肝心の畳んだ洗濯物をソファーに置きっぱなしにしてしまいます。

 

あとは仕舞うだけなのに、なぜかそれがすぐにできないのですダルマ


 

遠足はおうちに帰るまでが遠足、

洗濯は洗濯物Tシャツを仕舞うまでが洗濯と力説中🦖

 

 

一旦ソファーに座ってしまうと、タオルなど多くの洗濯物を仕舞っている洗面所までちょこっと移動するのが面倒なのよねてへぺろ

 

 

だけど、ソファーに置きっぱなしだと

せっかくくつろぐためのリビングがスッキリしない。

今日は洗濯物を置きっぱなしにせずに、

畳み終わると重い腰を上げて、仕舞うところまで一続きにして頑張ってみました。

 

 

ささやかなことだけど、目に見えて生活感が減って心地よいリビングにハート

 

 

今日は休日ランチをちょっと奮発してお肉をもりもり食べて元気になったし、明日からも心地よい暮らしを楽しもうジンジャーブレッドマン

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました🦖