楽しいお話ではないので、興味のない方はスルーで。

 

今までの経緯をご覧になりたい方はこちらからお願いします。

 

① https://ameblo.jp/tiara-bluehawaii/entry-12565592726.html

https://ameblo.jp/tiara-bluehawaii/entry-12565700481.html

 

正月早々からずっと係争中だった、ベルシー問題ですが

 

昨日消費者センターから連絡があり、ようやく解決しました。

 

ベルシー側は初めからずっと「定期購入の特典がなくなるのだから、

 

本体単品価格13000円+解約手数料3300円の合計16300円を払え」と言っていましたが、

 

実際に見た広告を見つけたので、そのスクショを撮ったり、

 

私もワンタイムメールアドレスを取得して偽名で会員登録し、

 

購入ボタンを押す1歩手前まで行き

 

表示される画面を全てプリントスクリーンで撮って

 

エクセルに貼付け印刷し、証拠として消費者センターにFAXしました。

 

その不透明さ、規約の分かりづらさ、詐欺的な手口は前記事の通りです。

 

落とし穴的な規約の表示方法にについて

 

消費者センターから指摘され、ようやく折れました。

 

ただ手数料や送料もかかっているので、3300円だけは払って欲しい

 

ということになりました。

 

『3300円の入金があった時点で解決としそれ以上の請求はしません。』

 

という念書を取っていただきました。

 

最初はそれすら払いたくない姿勢でいましたが、

 

ベルシーとはとっとと縁を切って早く解決したいし、

 

今回は勉強代ということで、これで和解としました。

 

コメント返しで「頼りない」とか書いてしまいましたが、取り消します!

 

ちゃんと交渉を続けてくださっていました!

 

”消費者センターのご尽力により、ようやく終結しました。

 

ありがとうございました”

 

 

 

もうねこの1か月半、本当に疲れましたよ。

 

「もうイヤだからママが払うよ」とまで言いましたが、

 

「それはダメ!悔しい!!」と。

 

 

消費者を騙しても一時的には儲かるかもしれないけれど、

 

長くはもたないでしょうね。ましてやネットの世界

 

悪行はアッと言う間に拡散されますからね。

 

こんな弱小ブログにさえ、多くの被害者からのコメントがあったんですから。

 

来年、再来年、このベルシーは存在しているのでしょうか?

 

 

 

被害者が他にもたくさんいらっしゃるようですが、

 

負けずに交渉を続けてください。